舐め殺し 2016年04月28日 カテゴリ : 猫 たまたま通りがかったところにスミちゃんが寝ているのを発見。自分の毛づくろいはそれほどしないが他人となると別なペロ。名前の由来通りスミちゃんを舐めまくる。「やめろ!!」全力で拒絶。拒絶されてもパンチを叩き込まれてもへこたれない空気の読めない男ペロ。場所を奪いたい時には舐め殺し。「暴力反対!」応援いつもありがとうございます人気ブログランキングへ タグ :猫舐め殺し
この食べ方が良い 2016年04月25日 カテゴリ : 猫 我が家の猫の食事は朝カリカリ、夕方にウェット。朝のカリカリは「まあいいか、食べてやるか」という雰囲気でやる気なく食べるけど、夕方のごはんの食いつきは半端じゃない。特に好きな味のものは美味しそうに食べるペロ。一方スミちゃんの食べ方はというと、一度ごはんをお皿から取り出して床に置いてから食べる。昔、保護されて大勢の猫たちと暮らしていた時から控えめだったそうなので、自分の分を取り出して手元に置いて食べていた習慣が残ってるのかもしれない。その姿を見たペロ、真似をする。そこは真似しなくていいから!今までの食べ方でいいから!もっと見習うべきところを真似してください。トイレの使い方とか。夕食はふたりしてこの食べ方なので床掃除が必要になります…。ーーーーーーーーーーーーーペロが伸びる季節がやってきました。伸び舐めダヌキ。スミちゃんも腕だけ伸びております。応援いつもありがとうございます人気ブログランキングへ タグ :猫食べ方
人見知りたぬき 2016年04月21日 カテゴリ : 猫 家庭訪問で先生が来ていた。 猫たちは2階に隔離したつもりでいたが カーテンの向こう側で ペロが寝ていることに気がついた。 そこにいたのかペロよ…! そのまましばらく寝てておくれ。 しかしペロも誰かが来ていることに 気づいてしまったようだ。 人見知りペロ、 匍匐前進のような姿勢からの 猛ダッシュ!! ドリフトして壁にぶつかり 階段を踏みはずしながら2階へ。 何が起こったのかと 先生もポカーンとしてました 驚かせてごめんなさい。 いつの間にか人見知りになったペロ。 引っ越し前は フレンドリーな性格だった。 ものすごく印象に残っているのは、 とある被害で刑事さんにお世話になったとき 話し合っている真ん中に入って行き さも一員のような顔をして混ざっていたこと。 その姿が刑事さんにも可笑しかったらしい。 誰にでも愛想を振りまいていたペロは どこへやら。 ーーーーーーーーーー ポカポカの窓際がお気に入り。 スミちゃんは2階で1人で寝るのが好きです。
良い方法を思いついた 2016年04月16日 カテゴリ : 猫フニャコ 急がなくてはいけない仕事がある時に限ってやってくるペロ。とにかく猫というものは邪魔をする。肛門もタッチパネルが反応しそうだからやめとくれ!いや、まず乗られると何もできない。作業が終わるまで隣の部屋で居てもらおうとすると、それはもうつらそうな声で鳴く。そんな鳴き方されてじっとしていられるわけがない。なんとかペロがいても書ける方法を見つけなければ!どうしてもiPadの上に乗る。上に乗られないためにはどうすれば良いか?!横になればいい!!これで書ける!少し書きにくいけど案外いける!重いけど暖かいペロ。暖かいこたつ。寝た。こたつで横になった人はどうなるか決まりきっていることなのに!それはもう気持ち良く眠った!痛い!!起きた!!痛いけども目が覚めて良かった!寝そべってやろうなんてダメすぎた!仕方がないので普通に机に向かい、左手は猫じゃらしをわさわささせて作業しました。ペロは「もっと本気でやれ!」と不満げだったけど仕方がない。ーーーーー甘えたいペロくん。「撫でてください」高くて無理です。撫でられるために降りてきました。仕方がないなあ~ーーーーーーーーーーーーーーー大きな余震が続いており心配です。どうか被害が小さくありますように。1日も早く不安のない日々が戻りますようお祈りいたします。ーーーーーーーーーーーーーーー応援いつもありがとうございます人気ブログランキングへ タグ :猫猫が邪魔する
春らしいお召しものが大変なことに…! 2016年04月14日 カテゴリ : 娘フニャコ 前回のモニター記事のため旅行を兼ねて娘と東京へ行っていた。娘は小さい頃に飛行機に乗ったことがあったがあまり覚えていないらしく、今回飛行機に乗るのを楽しみにしていた。早速飲み物のサービスに喜ぶあぱ。「とても熱いので…気をつけてくださいね」CAさんがすごく気にしてくれていたので火傷しないようスープのフタを私が取っているとおっと、フタを落としてしまった。拾わねば。ムクリと起き上がったときにとめ忘れたテーブルがジュース直撃!満タンのジュースが!!気をつけなくてはいけなかったのは娘のコンソメスープではなく私のアップルジュースだった!慌てて立ち上がりコートのジュースをさらに撒き散らす愚かな私。お忙しいのにありがとうございます!迷惑かけてごめんなさい。実は春らしいおめしものよりも身にまとったおめしものの方が大丈夫じゃないんです…!!大都会東京の地へお漏らしを疑われるような姿で降り立つことになるなんて!びしょびしょのコートを着たくなかったけどお漏らしを疑われないくらい乾くまで着ないわけにはいけないので着てました。途中、昼食を食べている頃に大分乾きました。アップルジュース臭い奴と思われていたらごめんなさい。あぱはこの時以降トレンチコートのことを『春らしいおめしもの』と言っています…ーーーーーーーーーーーー応援いつもありがとうございますLINEで更新通知受け取れますTwitter → @hunyakoosohei(更新通知) タグ :飛行機春らしいお召しもの漏らしてない
【モニター】「LINE Pay カード」を使ってみました 2016年04月12日 カテゴリ : モニター記事 春休みに旅行を兼ねて、娘とLINE Payカードのモニターに参加しました。でも実は最初は参加を迷っておりました。カードのこの見た目…これは!クレジット機能もついてるんじゃないの…?管理が面倒くさいのでクレジットカードを何枚も持ちたくない…。クレジットカードなら参加やめとこう!と思ってました。聞いてみるとクレジットカードではないらしい。安心して参加してきました。LINE Payカードの登録はLINE内だけでの操作で。LINEの(その他)→(LINE Pay)からサクッとできます。カードはこの4つから選べます↓私は左のブラウンが良かったのですが娘と意見が割れ、話し合いの結果右の派手な柄にしました。プリペイドカードなのでチャージをしなくては使えません。チャージ方法は、・銀行口座からの振替、振込(銀行からは設定した金額を下回った場合 オートチャージ設定可能)・コンビニで現金をチャージ・Pay-easy説明を聞いた後早速お菓子を買いに走る娘。カードをシュッとしてもらって買い物完了!即座にいくら使ったかと付加されるポイントが「LINE Pay Admin」というアカウントから来ます。これはありがたい!!ズボラな私にはお金の管理に丁度いいかもしれない。管理という面だけでなく、ポイントが2%もつくのが魅力です。ポイント大好き!!家に帰ってからローソンでチャージしてみました。LINE内の(その他)→(LINE Pay)→(チャージ)チャージ金額を、100円、1000円、10000円から選んで一番下の(チャージ)をタップ「受付番号」「予約番号」が表示されます。この後電話とか他の操作をしても、もう一度(チャージ)をタップすると番号とチャージ額が表示されます。ローソンのLoppiのどこに何の番号を入れるのか最初わからなくてちょっと焦りましたが脇汗を流しながらも平静を装い、なんとかできました。Loppiの操作手順は画面の左の「各種番号」をタップ→「受付番号」→「予約番号」を、順に入れます。これをレジで支払ってチャージ完了!10000円チャージだけど9999円…?1円はLINEが負担してくれているようです。領収書くれました。そして2分後にはトーク欄で通知来てましたはやっ!買い物の時のはやさには敵わないけど相変わらずはやっ!!「LINE Pay」でもチャージを確認。残高がすぐに見られるのも助かります。あと、これは送金が可能なので単身赴任中の夫がLINE Payカードを作ればとても助かるよねと話しておりました。不便な所でなかなかATMに行けないようなのでこれを使えば便利かもしれない。使う人によっていろいろな使い道がありそうです。もっと詳しく知りたい方はLINE 公式ブログを見ていただくととても参考になるかと思います。ーーーーーーーーーーー会場で優しくお声をかけてくださったブロガーの皆様、こんなにも自分のコミュ障を呪ったことはありません。挙動不審でろくな受け答えもできず申し訳ありません。後になって こんなこと、あんなことを話せばよかったなどと後悔して、うあああああ!と頭を壁に打ち付けたい気持ちになっておりました…。話しかけてくださり嬉しかったです、ありがとうございました。 タグ :LINEPayカードブラウン
必ず猫に襲われる我が家の場所 2016年04月09日 カテゴリ : 猫実家 カイジに出てくる黒服のガチャガチャがあった。カイジ好きの妹に伝えねば!妹は今アメリカにいるので写メで送ってあげよう。大勢並べるほどの熱意は私にはなかったので1つだけにしてみた。カイジの世界らしく危険な場所に置いてみた。この爪研ぎの上にあるものは必ず襲われる危険な場所っ…!!舐めダヌキも来た。上に乗せるたびに襲われてました。手を叩いているバージョンの黒服が欲しかったなあ。ーーーーーーーーーー応援いつもありがとうございます人気ブログランキングへ タグ :猫カイジ黒服ガチャガチャ
いつの間にこんなに…! 2016年04月06日 カテゴリ : 娘娘小学5年生 この春休みは娘と色々と出かけていた。単身赴任中のブリやんのところへ数日遊びに行ったのだが会えて嬉しい分、帰りはとても寂しい。帰ってきた日やたら甘えん坊になっていた娘。抱っこ!?抱っこなんていつぶりだろうか…!?よし、おいで!!!!こ、これは…!腰に乗せるようにして片手で支えていたあの頃のような抱き方がまずできない!おんぶなら大丈夫かな!?この重さを背中に乗せて足が伸びない!伸びる気配が全くない。ある程度足を伸ばしておけばどうだろう!?ちょっとジャンプして背中に来てみて!成功!!知らないうちにものすごい成長してました。応援いつもありがとうございます タグ :娘増量だっこおんぶ