娘 > 娘小学4年生
学校からの電話……
朝はiPhoneのアラームで起きている。
たくさん設定できるので念のため
7個ぐらい設定しているのだが

まだいける!と、
止めては寝、止めては寝を繰り返して
結局ギリギリで起きる毎日。
今朝も止めては寝をしていると、
着信があった!


学校から…!!
一体何事…!?

応答がない…!?
「もしもし!」
「もしもし!?」
…あれ?

アラームだった。
アラームにしゃべる母を見られていた!
そういえば、翌日学校なのにお休みのように
思ってしまう日があったので忘れないように
アラームのタイトルを
「学校」にしていたのだった…。
そしてこの「学校」のアラーム音を
着信音と同じにしてしまっていた悲劇。
そりゃあ間違いますとも。
おかげで一発で目が覚めました。
焦りと恥ずかしさで。
応援いつもありがとうございます
Twitter → @hunyakoosohei
(ブログの更新通知のみのツイートです)
LINEでブログの更新通知が受け取れます

そのホテルに泊まりたくない理由
数ヶ月前、名古屋に用事があり
旅行を兼ねて娘と二人で行ってきた。
旅行といえば宿!
観光などよりホテルが大好きな娘、あぱ。
ホテルを予約する時に、
どのホテルがいいか相談しながら決めていた。


最近は海外の方の宿泊も増えているので
どのホテルも予約で埋まってる所が多かった。

このホテルの感じは、あぱも好きそう!

このブログを読んでいる娘、
断固拒否!!
何もそんなに嫌がることもないのに…!
あぱ!泊まろうよAPAに!
…結局泊まったのは
別のホテルです。
以前の記事で
「すごく〇〇だからすごく…です」
というような感じに書いてしまってて、
「お母さんここ文章おかしいよ」
と指摘されて後で直したことがありました…。
お恥ずかしい。
しっかり読んでます。
ーーーーーーーーーー
応援いつもありがとうございます

手際の悪い私のお弁当作り
学校でお弁当がいるらしい。
昨年の運動会ぶりのお弁当…。

何でも選ぶがよい!

「あぱの好きなものばっかりにする!!」


美味しいけどもチョイスがおかしい!!
これは一回のお弁当で一緒には普通選ばないよ!
牛、豚、鶏!全てそぼろ!

そぼろ気分なのはわかったので、
そぼろをメインにして
私がメニューを選ぶことにした。
…それよりも、

このコピーライトの記号が気になっていた。

なぜそれぞれのそぼろが
著作権を主張してるのだろうと思ってた!
…おばちゃん世の中を知らなかったよ…。
そしてお弁当作り当日の今日。
全てお弁当に詰め、フタを閉じた。


最後の最後でやらかす。
取れてしまっただけかと思ったけど
音の通りフタのプラスチック部分が壊れて
戻らなかった…。
なんてこった!
そぼろなので別のお弁当箱に移し替えるのも
難しそうなので、
他の弁当のゴムでフタをしました…。
娘の「えー?!」という視線を受けながら…。
次回はスマートにお弁当が作りたいです。
ーーーーーーーーー
お弁当の本は、かな姐さんの
「てんきち母ちゃんの朝10分、
あるものだけでほめられ弁当」です。
誤解があるとまずいのでお伝えしたいのですが、
「そぼろ©」「そぼろちゃん」
は、本には書いてませんよ〜。
娘が勝手に書いたものです。
料理がものすごく苦手な私でも簡単に作れる上に
美味しいし洗い物が出ない!!感動します。
お弁当本ですが私はいつも晩御飯に作ってます。
手放せないのです。
ーーーーーーーーーー
応援いつもありがとうございます

愛が重すぎる
我が家の猫は布団の中に入ってこない。
体の上に乗ることが多い。

腕枕で寝てほしいけども
明け方ごく稀にスミちゃんが入るくらい。
いつも掛け布団の上で寝る。
大抵人の体の上か、体にもたれて寝る。
乗られると重くて苦しい!

股の間で寝ると重くはないけど動けない。
足の横あたりはましだけど布団の反対側から
隙間風が入ってきて寒い。
横向きだと膝の後ろあたりに来て
足を枕にして寝ることが多い。

体の上に寝られるよりましだ!
横に向けば狭くて乗れないだろうから
今夜は横向きで寝よう!

さあ降りたまえ!

落ち着いた!!
このやろう寝る気だ!
こんな足場の悪いところで!

ちょっと揺さぶってもしがみついてるので
諦めてこのまま寝ました…。
娘にもたまに乗る猫たち。

娘に乗ってる時はそのままにしといてとのこと。
そう言われたので見守っていると
合わせて10㎏が娘の上で暴れていた。

いつも猫が乗っていると米袋で重さを
換算してしまいます。
米袋を乗せて寝ている気分!
腕痺れそうですが布団の中で
寝てくれるのに憧れます。
誘ってもこないなあ。
ーーーーーーーーーーーー
応援いつもありがとうございます
人気ブログランキングへ

こたつルーレット
こたつの中で何かが暴れている。

ペロとスミレが喧嘩してるのかな。
いや違う、ペロはここにいる。

じゃあ何だろう。
…と思っていたら
娘が飛び出してきた。

暴れてたのはお前かー!!
何をしていたかを聞くと、
あらかじめこたつの外に
当たりとハズレのものを置いておき、
こたつの中で方向がわからなく
なるまでぐるぐると回り、

外に出た場所で当たりかハズレか
決まるというルーレット的な遊びだった。

ちなみに当たりでWii Uのゲームパッド
の所へ出たらしい。
このハズレは何だったのかな?


聞き捨てならん!!
ゲームは宿題が終わってから!
もう一つの当たりは、
「ペロをさわれる」だったそうです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
応援いつもありがとうございます
LINEでブログの更新通知が受け取れます
