トイレから戻ってくるとあぱがいない。


おそらくその平凡こそ幸せ


隣の部屋かな?

おそらくその平凡こそ幸せ


いない。




物置になってる使ってない部屋だろうかと思って

そちらも覗いてみたけど、いない。




どの部屋にもいないので風呂場を見てみるけれどもいない。


入れ違いでトイレかもしれないと、トイレを見てみたけれど

トイレにもいない。



どの部屋にもいないので、不安なきもちで

ベランダや窓から下を覗いてみたりもした。

おそらくその平凡こそ幸せ


外?


娘は一人で外へ行くことはない。

しかももう夜だ。外へ行ったとは考えにくいがどこにもいないから

見つからなければ外を探してみよう…



焦るフニャコ。



何度も名前を呼びながら、何度も部屋を行ったりきたり

探していると、



おそらくその平凡こそ幸せ

汗だくの娘がカーテンの後ろから出てきた。


おそらくその平凡こそ幸せ


どうやらココにいたようだ。


物音ひとつ立てず、ピクリとも動かず

そりゃ分かるはずがない!



私がトイレにいっている間にかくれんぼがはじまっていようとは

誰が想像するだろうか。




・・・かなり焦りました。



これ以降、私がトイレに行くといつも隠れるようになりましたが

隠れることが分かってるのでもう惑わされません。







応援いつもありがとうございます

人気ブログランキング  子育てブログランキング

人気blogランキング   子供服・子育てブログランキング