1年ぐらい前のこと。
何だったか忘れたが、動物だかキャラクターものだか分からないが
そういったお菓子を食べていたときに、
食べられる者になりきって、娘が口に運ぶたびに反応していた私。
娘がすごく笑っていたのでしつこくやっていた。
先日、東京へ行ったときに買ってきた鳩サブレー。
食後、「食べてもいいよ」と言うとそそくさと開ける娘。
開けたはいいが、鳩サブレーを手にした娘は
鳩サブレーを守るように懐に隠すと
何度も念を押す。
以前に「痛い」といってから、
生き物などの形をしたものを食べる前には
必ずこれを言われるようになってしまった。
笑ってたからここぞとばかりにたたみかけていたが
「痛い」という言葉が気になっていたのだろうか。
・・・言われないとき無いです。
-----------------------------------
あぁ、トマコの生きる道 のトマコさんのブログが書籍化されました
PHP研究所より本日2月25日発売
税込み1260円です。
←クリックでアマゾンへ
いつもバイタリティに溢れてるトマコさん、
書籍化本当におめでとうございます!
----------------------------
応援いつもありがとうございます!