出不精なフニャコファミリーだが
お出かけがテーマのお仕事の都合でチョコチョコ出かけている。
出かけた先で娘にぬいぐるみをねだられたのだが
まあ記念になるか…とそれらを購入。
どういうセレクトなのか分からないが
白いぬいぐるみばかり揃った。
水族館で買った白イルカ。
動物園で買った白くま。
サファリパークで買ったホワイトタイガー。
この子たちは現在、娘の保育所ごっこの
園児として活躍している。
そして娘に名前をつけさせたのだが、
「しろイルカちゃん」
うむ、そのままだ。
「しろくまちゃん」
次の予想もつきましたね。
「ホワイトタイガーちゃん」
うむ、やはり。
全部そのまんま。
前の2匹はいいとして、ホワイトタイガーは長くはないか?
呼びにくいだろうと思い、違う名前にしないか聞いてみたが
このままがいいらしい。
いつものように保育所ごっこをしていると、
長い名前が呼びにくかったのか
旦那が省略して呼んでいた。
ホワイトタイガー。
嫌だ!何か嫌だ!
聞く分には良いが、自分で言うには違和感がある
「メリクリ」やら「あけおめ」のようだ!
ホワタイは無いだろう!
その旦那の略し方が影響したのかどうなのか、
今日娘はホワイトタイガーを探すときに
娘なりに略して呼んでいた。
ホワイトタイガー。
長さ的にあまり得した感はいたしません。
たまに「ホワイトー!」とも呼んでいます。
応援いつもありがとうございます。
今年もあと数日、早いものです。