24日のお話です。
昨年のクリスマスはサンタさんの話をせずにプレゼントした。
今年はくつした→翌朝プレゼント
というシステムを娘に教えた。
「サンタさんはプレゼントをくれる人」
と、理解した娘。
不安そうな顔でサンタは仕事かもしれないと言う。
はっはっは。
大丈夫大丈夫。
「くつしたを置いてると絶対来てくれるよ」と言うと
少し安心したようだ。
大丈夫。お母サンタはそこまでしみったれてはいないさ。
しかしなぜそこまでネガティブなのだ!
はじめてのサンタシステムに戸惑っているのだろうか。
そして寝る前、くつしたを枕元に置く。
大量に。
ごっ強欲・・・!
置きたくとも50足も持っていないだろう。
多く置くのは念には念をということらしい。
いつもはなかなか寝ない娘だが、24日は頑張って早く眠ろうとしていた。
翌朝お母サンタの置いたプレゼントを見つけて喜ぶ娘。
プリキュアのおもちゃです。
欲しがってたのにあまり遊ばなかった・・・(泣)
いつも応援ありがとうございます