旦那とレジごっこがはじまった。
初めてスーパーあぱへ来店した旦那に、
やはり大量の買い物をお願いするあぱ店員。
料金を読み取るこれは、真ん中のスイッチの部分を
物に当てて押すと値段を言う。
しかし、このレジスターに同梱されていた商品は
元々仕込まれているらしく、スイッチを押さずとも
近づけるだけで値段だけでなく商品名も言う。
その、触れてもいないのに商品名まで言うというところに
旦那が衝撃を受けていた!
それはもう、呆れるほどに。
どんな方法で値段を読み取っていようが
レジごっこの内容が変わるわけではない。
そんなことを気にするな!
いちいち気にしていたら今後の人生立ち止まりっぱなしだぞ。
おもちゃの仕組みに気を取られ過ぎて買い物がおろそかになっていた旦那。
なかなかレジへ来ない客に痺れを切らした店員は
とりあえず自分の太ももに読み取り機を押し当てた。
100グラムあたりの価格なのだろう。
そのあと、続けて旦那の腹へ!
安い!
ナイス価格だレジスターよ。
脂が多すぎて良くない肉だ。
もっと安くても私は買わない。
それはさておき、早く買い物をお願いします。
セガトイズさんの
▼いつもありがとうございます