最近、娘はクロを見ると
「抱っこちたいなあ」
と、私に言ってくる。
だが、
抱く=流血
という図式をみんな心得ているので
それがどれほど危険なことか娘も分かっているようだ。
まだ娘は被害には遭っていない。
抱かれない男クロがとおりすぎるのを
うずうずしながら見送る娘。
だがやはり触りたくて仕方が無い。
以前記事にもしているが、自分からクロを触れないので
歩くクロについていき、動くしっぽへ顔を近づけて
当たると喜んだりしていた。
今日は、娘は机の側で横たわって
怪しげな笑い声を発していた。
なにをしているんだ・・・?
じっと上を向いたまま寝そべって動かない娘。
やっぱりクロのしっぽにぶたれていた。
長い間。
うだるような暑さでこのごろクロはのびきっているのだが、
そこへ目をつけたようだ。
これならクロのしっぽを確実に
顔へ当てることができる。
考えたものだ。
クロもパタパタと動かすしっぽに異物が当たるのが気になるのか、
すぐ側に娘がいるのが気になるのか
しばらくすると体制を変えて当たらないようにする。
しっぽが当たらなくなった娘、むくりと起き上がり
再びクロのしっぽの当たる場所へ寝転がってしっぽを待つ。
どうもあの柔らかな猫の毛が好きなようです。
------------------
メールたくさんありがとうございます。全部拝見しております。
ここ数日なかなか時間が取れないのでこちらでお返事
させていただきますね。お一人お一人に出来ずにすみません。
シムに関しても好意的な意見を多くいただき、
本当にありがとうございます。体のことや、私の心配をしてくださり
とても感謝しています!
もともとこのブログは育児日記ではありますがエンタテイメントの
要素が強いのでそれを踏まえて通ってくださる皆様に
シムは受け入れられているのだと思います。
育児を求めてこられた方がフィクションであるシム続きでは
良い思いをされない場合も少なからずおられると思いますので
無理しない程度に頑張っていこうと思います。
ご心配くださってありがとうございます!
よちくん、娘、夏風邪をひいてしまいました。明日朝一で病院です。
なので一時保育はしばらくお休みになってお仕事ができる時間が減る上
ただでさえ今月ピンチなので必然的にシムが増えてしまいそうです。
夏風邪は長いので皆様もお気をつけくださいね。
▼応援いつもありがとうございます!