最近ものすごくびっくりしたCMがあった。
どうやら話題にもなってるらしい。

氷結 あたらしくいこう さかなクン篇
あのハイテンションなさかなクンが
バスサックスなるものを演奏している!
なんだこれは!?
かっこいい…!
まさにギャップ萌え!
おそるべしさかなクン!
実家の母も同じことを思っていたらしい。

意気投合して、その動画を見ていたら
祖母がやってきた。




嘘ーーーー!!!
なぜそこまで完璧に
人物像を語りながら…!
肝心の名前を間違うのか!
魚のように泳いでるけれども!
別の人の歌で!
この後も動画を見ながら
「たいやきくん」と連呼してました。
ーーーーーーーーーーーーーーー
応援いつもありがとうございます

コメント
コメント一覧 (9)
おばあちゃんすごいです❗
まさかのたいやきくん(笑)
フニャコさんのご家族大好きです❤
でも、私の中ではそれを上回るすごさのヒーバーちゃま!!!そうきましたか(笑)
ブログから滲み出る皆さんのお人柄の良さ。
いつも「すきですーーーーーーーー」と心の中で叫んでしまいます。
おばあちゃん相変わらず可愛いですね!
あのCMかっこいいですよね!
さかなくんって実はスペック高いよね!と
最近ネットでも話題になってすねー(^ ^)
さかなクン、学生時代は吹奏楽部だったそうですが、入部のきっかけが『水槽がある部活と思ってました!』なんてボケとも本音ともつかないコメントをされていたようです(笑)
『あんろく』は徳島県民でも知ってる人と知らない人が分かれるみたいですね~。
私も母に改めて聞くと『あんろく』は宍喰町付近での呼び名で『ヒロメ』が正式名称のようです。筍や空豆と煮ると美味しいです。
あぱちゃん、読んでくれてるんですね!
おばちゃん嬉しいーっ!
・゜・(つД`)・゜・
フニャコさんの お祖母ちゃんネタは いつも面白い!ハズレなしですね(^o^)
お年寄りの方は 結構間違って覚えてる事が多いですよね~!
いつかは自分も そうなるのかと思うと…。(^_^;)
そこまで詳しいのに、「くん」しかあってない(* ̄∇ ̄*)
たいやきがどこから来たのか気になります(σ*´∀`)
私もひーばーさまのような、可愛いおばあちゃんになりたいです!
ありがとうございます(笑) 言い間違いは多いですがまさかたいやきくんとくるとはおもいませんでした〜(^_^;)
>ふーさん
すごいですね〜本当にびっくりしました。
祖母はたいやきくんだと思い込んでるようです(笑)
いやいや、全然そんなことないですが、ありがとうございます〜!
>りんこさん
相変わらず言い間違えています(笑)
うんうん、ですよね〜絵も上手いし、多才ですよね!
私も母もミーハーです(^_^;)
>たまおさん
ありがとうございます〜!
ああ!そういえば何かで見ました入部のきっかけ(笑)面白いですね〜
なるほど、ではあんろくは県南の方で有名なんでしょうかね!
詳しいご説明ありがとうございます、勉強になりました〜!^ ^
想像を超える反応なのでいつも助かります(笑)
そうですね〜言い間違い多いですね!
ああ…確かに…!行く道ですよね(^_^;)
>モカさん
そうなんですよね、くんだけでした。
確かに形だけは魚ですが…。よくわかりませんが、たいやきくんの歌を歌ってる人と
ごっちゃになってたのかもしれません。
んまーありがとうございます〜!