あぱは寝るときにぽかーんと口が開いてるので
ヨダレがたれることがある。
うつぶせ寝が好きだから余計にたれる。

本格的な歯の矯正はしていないが
顎に対して歯が大きいらしいので
数年間、寝るときだけ顎を広げる
装置を入れて寝ていた。
そして先日その装置は卒業となり、
マウスピースをはめることになった。

これをつけていると口、ポカーンが改善され
舌の位置が収まるべき場所に
きちんと収まるようになってくるらしい。
そして翌朝。
敗北。

初日はマウスピースが痛くて
明け方外したらしい。
翌日にはもうマウスピースにも慣れ、
歯医者さんのアドバイスにより、
テープを貼って寝ることに。


これは大丈夫そうだ!
だが私はその晩見てしまった。

緩んだ口の端から
流れるヨダレを…!

テーブを貼ってる場所はきちんと
閉じてるのに!
こんな口になっていた→∞
娘が言うにはマウスピースがあるから余計に
ヨダレが出るらしい。
テープ苦しいんじゃないかと心配したけど
本人は全然大丈夫らしく
少しずつ改善してきております。
次回受診にはテープ取れるといいなあ。
ーーーーーーーーーーーーーーーー
応援いつもありがとうございます!更新の励みになっております。
本日猫ほぼゼロですがもしよければお願いしますーm(_ _)m

コメント
コメント一覧 (20)
でもテープ貼るのは初めて聞きました!やってみようかな(*^^)
あぱちゃん、お互いヨダレとの闘いがんばりましょう!!(笑)
ヨダレすごいですね!
溺れそう…!!
わたし、きっとフニャ子さんより年上だと思いますが、小学生の頃からマウスピースしていて、マウスピースしていても、ヨダレって口の脇から出ちゃうんですよね~。
フニャ子さんが毎日ブログを更新してくださって、そのあふれる才能がうらやましいです。
介護でくたくたで、土曜日にぎっくり腰して、土曜日から今日の夕方までほとんど動けなかったんですが、土日もフニャ子さんのブログに笑った笑った(ぎっくり腰痛いし)
こないだもふり待ちのぺーやんが可愛すぎてテンション上がりすぎ、初めてコメントした前日と違う名前でコメントしたので諦めてこのままいきます(笑)
そこまでしても出てくるなんて、よだれってすごいですね(笑)
やっぱり液体だと少しの隙間でも漏れてきてしまうもんなんですかね〜(°_°)
でもわテープをして寝てるあぱちゃんの姿見てみたいです(笑)
うちの娘も口を開いて寝てるので、よくヨダレを垂らしています(笑)
起きてる時も口をポカーンと開いているので、今、口を閉じるように意識するよう言ってます。
あぱちゃんのヨダレおさまるといいですね😉
どんなお口でもかわいいなんて‼ヽ(*´▽)ノ♪
思い付くこともかわいすぎですよ(*´∇`*)
でもテープ貼ってかゆくならないのかな?
今はヨダレ対策のマウスピースとかあるんですね!
私も小さいときはうつ伏せで寝るのが好きで、ヨダレヨダレの日々だったのを思いだしました。
先生の名前を忘れましたが、歯医者さんが睡眠中の口開け防止と健康の為に「あいうべ体操」と言うのを推奨してあります。
あいうべ体操すると舌と口が鍛えられて睡眠中にお口が開かなくなるんですよ。風邪もひきにくくなるしお勧めです!
ここで詳しく書けないのでお時間あればググってみてくだいね~( ・ㅂ・)و ̑̑
『すみちゃんかわいいね~、いいこいいこ』
って言ったのかしら(´▽`)
私も歯軋りがひどくてマウスピースしてましたが、同じくうつぶせ寝が好きで枕にタオルが欠かせません!(笑)
タオルの感触が好きなんでむしろウェルカムですが(笑)そして起きたら転がってるマウスピース…
あぱちゃんえらいよー!!(^◇^)
新学期が始まったら間もなく運動会の練習かな?あぱちゃんの活躍、楽しみにしています♪
猫草、毛玉戻しにハミハミしてますね。戻すから場所によっては困る_(」∠ 、ン、)_ トイレとかでやってくれないかな。
うちの娘(小3)は下顎が小さいし、前歯が上の歯より下の歯が前になってしまって矯正してます〜。保険適用外だからかなりかかります🙀歯並びは大事だって有名になってきたし、生え変わり時に必要性あるなら保険適用してくれれば良いのに💦
あぱちゃんもヨダレに負けずに頑張ってね😺
マウスピースをつけて寝るのを初めて知ったのですが、他の読者の方も結構知ってたり、つけてたりするものなんですね〜。
私もよだれ気になりますが、、つける勇気がありません(T_T)
つけても気にしないで寝られるあぱちゃん、本当に尊敬しますm(_ _)mっっ
あぱちゃんのヨダレ最強ですね(笑)
私も寝てる時口の端からヨダレ出ます〜💦
ちょっと前に
私だけ……?
何かの病気かしらん……?😰
と不安になりネット検索したところ、
口を閉じる筋肉が弱まってる可能性があるということが判明!!!😱😱😱
それ以来、たまに気にして口を閉じたまま口角を上げてみたりして口周りの筋肉を育ててます。
うちの息子もヨダレすごいです・・・寝ているとたまに自分のヨダレでむせたりしてますが口を開けて寝ているわけじゃないんですよね。。。。どうしたもんかって思いつつ、ヨダレ流しながら寝る我が子の寝顔にクスクス笑う夫婦です(´∇`)ケラケラ
アパちゃん、早くテープがとれるといいですね♪
あぱちゃん、きちんとマウスピース付けていて偉いなぁ。
私もマウスピースして寝なきゃだったのに苦しくて3日ぐらいで断念しましたよ〜〜
後に残ったのはマウスピース洗うために張り切って買った大量の入れ歯洗浄剤…
あぱちゃんみたいに楽しく付けられたら長続きできそうですね((* ´艸`))
確かに口に何か入れるとヨダレが出やすくなりますよね(>_<)少しずつよくなっていくと良いですね!
私も、歯の矯正をしたことがないので、マウスピースをつけて寝るということをはじめてしりました。よだれがでちゃうあぱちゃん、かわいい(o^^o)
なんと!あいぽんさんもつけられてるのですか!私もつけたいなぁ…
やはりマウスピースでヨダレ増えるのですね〜
うんうん、商品名すやすやテープと書いてます(鼻呼吸のためかな?)ドラッグストアで買いました!ありがとうございます、頑張ってください〜!(*^_^*)
>あんずさん
口が∞なのがおかしかったです(笑)うつぶせ寝が多いので余計にやばいですね〜
たしかに溺れそう!Σ(゚д゚lll)
>あきさん
むむ?!そうなのですか、了解です!
そうですね〜、口ポカーン力が強いのですね〜><唇の筋力を測ったのですが
4しかなく、8まで持っていきたいとのことでした。標準が8くらいなのかなぁ
なかなかヨダレは強いですね!テープしてる姿は間抜けな感じです(笑)
>みぃゆぅママさん
毎日なのでわずらわしいかもしれませんね〜( ̄◇ ̄;)
みぃゆぅママさん家の娘さんもなのですね、私も寝方によってはたれちゃいます(笑)
娘は唇の筋力が弱いらしいです…><
ありがとうございます〜!!(*^_^*)
>ふーさん
んまー!ありがとうございます!
テープは歯医者さんがしてみてとのことでドラッグストアですやすやテープという
唇に貼る専用のを買ってきました!痒くはないようですが、肌が弱い人だとテープは痒そうですよね><
ふーさん小さい頃はうつ伏せ寝好きだったのですか!今は変わられたのでしょうか!?
娘は上に向いて寝るようにいっても知らない間にひっくり返ってますね〜( ̄◇ ̄;)
!!口開け防止!あいうべ体操ですか!この後調べてみますね!!
私もどちらかというと閉じるのに力がいるかんじなのでぜひ親子でやってみたいです!
娘は唇の筋力が弱いと言われました!冬は朝喉が痛いと言うので改善に
期待できるのですねー!!^^良い情報をありがとうございます!
>たまおさん
おお…!惜しいです!「すみちゃんかわいいね〜、可愛い可愛い」でした!
歯ぎしりにもマウスピース良いのですね!うつ伏せ寝はなかなか危険なのですね〜( ̄◇ ̄;)
口の中に異物を入れるのは気になりますよね〜><
ですです!運動会の練習はじまりますね〜!ありがとうございます!^^
>ぱぴさん
ああっわかります…床ならまだ被害は少ないですがカーペットやら何かの上でやられると
ダメージ大きいですね( ̄◇ ̄;)
ぱぴさんの娘さんは矯正されてるのですね^^うんうん、最近は歯並びもよく言われますよね!
私も小さいころにやりたかったです…!今更もうする元気はありませんが( ̄◇ ̄;)
そうですね〜、保険適用無いのキツイですよね><
ありがとうございます〜!
>のーたりんさん
私も歯医者さんで初めて知りました(笑)
私が小さい頃は歯医者といえば虫歯を治すというイメージしかなかったので
最近はいろいろと変わってきてますねえ…Σ(゚д゚lll)
私もつけたら絶対気になって寝られなさそうに思います( ̄◇ ̄;)
本人きにならないようでちょっと助かりました〜
>エリオットさん
そうなのですか!顎に効くものなのですね〜マウスピース!
やはり口の中に入れると気になりそうですよね( ̄◇ ̄;)
ヨダレ結構な量ですね…私の布団にたらされると危険です!
七さんもでますか〜!むむ!同じ理由なのですね…!
先日娘は唇の筋力を測ったのですが、4と言われまして、8までもっていきたいと言われました。
私も閉じるのが苦手で、ん!と閉じてる感じなので親子で頑張って筋トレしようと思います(笑)お互い頑張りましょう!(*^_^*)
>KAZUMANKHさん
娘は家ではアホなことばかりしてます( ̄◇ ̄;)
息子くんもなのですね〜ヨダレ…。お口は閉じてるのですね!?何でなんでしょうね〜
しかし子どもはぐっすり眠りますよね^^ヨダレの姿も可愛いですよね(笑)
ありがとうございます!次回受診頃には取れててほしいですね!
>あやっこさん
あらら、そうなのですね><でも私も想像だけですが、大きなあのマウスピースを
口の中に入れると異物感がすごそうで大変そうだなあと思います。苦しかったのですね〜><入れ歯洗浄剤…!( ̄◇ ̄;)
そうですね、このままきちんとつけられるといいなあと思います!ありがとうございます!
>ピーさん
んま〜!(*^_^*)
結構大きいのでかなり心配しました。今まで装置を入れてたので口の中にいれることに
慣れてるのでしょうかね。ありがとうございます〜!
>みけさん
娘の軽めの矯正(になるのかな?)は金具のをつけてするきちんとした矯正に比べると
そこまで綺麗には並ばないけど、それなりに整うようです〜。
私も初めて知ることばかりで最近は色々とあるのだな〜と思いました!
ありがとうございます!(笑)
ぎゃあああああ!すみません!(꒦ິ⌑꒦ີ)とばしてしまっておりましたなんてこと…!たいへん申し訳ないです(>_< )
確かコメント頂いてたよなぁ、でも返信した記憶がないからおかしいなぁと覗きにきたら…!
恐縮です…!才能などないですとも〜( ´△`;)
マウスピースをするとやはり垂れるのですね〜!
介護は心身とも大変ですがどうぞ無理ないように頑張ってくださいね!おだいじにです