ソファの後ろにチェストを置いてから
猫たちがその上でいることが増えた。



ペロ「通りますよ!」

猫にドスンとやられたことがない人は
どうもこの恐怖を軽く見ているのでは
ないかと思ったので、
イメージが湧きやすいように
考えてみた。
現在のぺーやんは5.3kg
5kgの米袋とだいたい同じ。
そしてこの米袋の重みが
細い前足2本から
ピンポイントでかかってくる。
(後ろ足のダメージはほぼ無し)

「じょうご」を前足2本に見立て、
足自体は柔らかいので
イスの足カバーで表現。
それをガムテープで米袋につける。
こんな感じ。


…わかってもらえました。

平気で人間を踏む
恐怖の米袋ぺーやん。

スミちゃんは自分から人間を
踏み台にすることはありません。
足を滑らして娘の上に
落ちたことはありましたが。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
応援いつもありがとうございます!
更新の励みになっております!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
コメント一覧 (32)
米5キロ。
すごーーーくわかります。「ぐほっ(°◉°; )」ってなりますよね、お腹に…
わかりやすい例えですね。
起きていれば回避できますが、寝てしまっていたらかなりヤバイですね!!
何度も食らったら肋骨骨折とかしちゃいそうですね!!
私は風邪を引き、咳きをしていたら肋骨骨折しました(涙)
気をつけて下さいね!!
かなりのダメージがきますよねぇ😓
5キロの重さがあの小さい前足2本にかかるので😱
うちのは4キロですが、それでもかなり痛いです💦💦
寝入りばなに…その度にグェ〜と声を上げなければ、とても耐えられません。うちにも昔、ぺーやんと同じ色の猫がいました。タヌキのようだったので、名前もそのものタヌちゃんでした。スミちゃんも外猫で来てます。つい親近感が湧いて 長いコメすみません。いつも楽しみに読ませて頂いてます。
うちのこも今5.2kgなので、踏みつけられるとかなりの衝撃😵💦
夜中の大運動会中に、よく私の体の上を駆け抜けていくのですが、突然来るのは本当に痛いっ!
でも何だか踏みつけるのを楽しみにしているような気も...💦💦トランポリン感覚..かな?
わかりますー!うちの猫も6キロ超えの巨体で階段ダッシュで上がってきた勢いでジャンプ→私のお腹の上でターン→ダッシュで階段降りるを夜中の3時とかにやります(・・;)
寝てるからビックリというか衝撃がすごいんですよね。
もう10歳なのにいつ落ち着くのか…
ものすごい的確すぎますw
ニャンコの踏み台はめちゃくちゃ痛い!
お腹の上で立ちっぱなしにされるのも、めちゃくちゃ痛いんですよね(笑)
今度から分かってくれない人にはこの説明で話したいと思います(笑)
フニャ子さん聞いてください!銀のスプーンフォトコレA賞当たりました!我が家のニャンコが小袋パッケージになります!
結構重いですよね、、猫たち!
そして、まめはまだ小さいけど、人のお腹をジャンプ台にして走り出すときも結構な負荷かかります、、
そらはソファに深めに座ってるとき初めて胸のあたりに乗られてしばらくたたずんでおられました←? 笑 呼吸するのやっとでした…笑
ピンヒールように体重が一点集中で痛いんですよね。
うちの子も良くて脚の付け根の部分(下腹部)にドーン!って乗って来てゴロゴロ言いながら踏み踏みされるんですけど、痛すぎて振り落とします(笑)
ソファーで横になってると背もたれ部分から飛び降り踏みつけられる、もしくは床からの飛び乗りで「ぐはっヘ(°◇、°)ノ」ってなってます(笑)
人が寝てる時に運動会を始めるのは勘弁していただきたいです(笑)
7キロのポチャぬこ様なので痛みと恐怖ハンパないです´д` ;
でも下僕なんで仕方ないと思ってます笑
ホントあのピンポイントは、ウエッてなりますよねー!
うちはトコトコ普通に歩いて行きますよふつーに!
それにしても、チェストからのダイブとはo(>_<)o
うちは 6㌔の米が飛び乗ってきます( ̄▽ ̄;)
まさに 「うっ(〈・〉ω〈・〉)!」てなります(笑)
そうそう、軽いと思ってても前足が重いんですよねf^_^;)
ぺーやんよりギンタ(6キロ)の方が重いのが分かりビックリでしたが(写真を見てるとぺーやんが大きく見えてました…ごめんなさい💦)、、スミちゃんとクロミが同じく、人を踏まない共通点にも、ビックリでした( ゚д゚)
アンク😸は座っているとあえて踏んずけて通ったりしますA´ε`;)゚・゚
ぺーやんすごいわ(笑)
旦那さんは寝ている時に、喉の凹みを踏まれた事があって。「凄い設置圧!!」と言って悶えておりました。
一つ閃いたんですけど、降りてくるその瞬間に、ひっくり返ってうつ伏せになるのはどうでしょうか?😄背中で受け止める感じで😄
初めての妊娠なうえ、初期だったのてびびって病院に行った記憶があります( ´ ▽ ` )
どうもなかったけど(^_^)
理由を先生に伝えるのが恥ずかしかった‥
睡眠中の夜中だったので、完全不意打ち!
仰向けに寝るのは危険ですね!
こわい!!(笑)
でも平気で踏み台にしちゃうぺろくんも、決して自分からは踏み台にしない(涙)すみちゃんも、かわいい!!!!!!
どうしてこんなに癒しなのでしょうか(*^▽^*)
ちなみにワンコだと、ニャンコのような軽やかさが全く無いので、細い足がグサッと刺さる感じです。。。(小型犬の場合かな)
確かに5キロの米袋が勢いよく乗って来たら、激しく辛いですね( ;´Д`)
乗らずに通るって考えはぺーやんにはないのでしょうか(笑)
猫もそれ言うと自分たちの体重10倍以上がある人間に尻尾踏まれても痛いー!ですんでいるのだから頑丈・・・なのかな?
うちにいたのはあやまっても許してくれませんでした。とにかく本気一歩手前のガブーです。気がすむまで噛み付き指導をくらってました・・・(; ̄ー ̄A
尻尾が長いのは気をつけてても踏んじゃうときがあるんですよね。いつ足元にいたんだと言うぐらい。フニャコさんは経験ありませんか?
再現度をアップして足を4本にして斜めにして2段階に落とす、、、((((;゚Д゚)))))))どちらにしても怖いし痛いですが(笑
テーオは8kgだから何か足さねば😺2リットルのペットボトルを逆さにしてキャップにクッション着ける感じかしら??
かわいすぎる…
毎日毎日癒されてます(ノ´∀`*)
ありがと~(*´ω`*)
赤ちゃんが寝てるときの上の子のタックルは焦りそうですねΣ(゚д゚lll)
平穏に眠りたいものですね〜!
>キラ君さん
毎回ですか〜見ていただいて嬉しいです^^はげみ!(笑)
なりますなります!「ぐほっ」わかります(笑)まさにそんな感じですよね〜
>にゃんこさん
ちょうど米袋ですね〜
そうですね!寝てたらそうとうつらそうです><
ほんと骨折を疑う痛さのときありますよね…
えええ?!咳で骨折されてしまいましたか!!Σ(゚д゚lll)現在ですか?!
うう( ; ; )お大事にです〜!
>みぃゆぅママさん
ダメージきますよね〜><
それですよね!細い足にピンポイントで来るのが痛いですよね〜
チョコちゃんもドシっと人間の上に来るのですね〜4キロでも痛いですよね…!><
>白猫トム君さん
初コメありがとうございます^^寝入り端ですか〜( ̄◇ ̄;)
グエって声出ちゃいますよね〜!
ぺーやんに似た猫ちゃん、タヌちゃんだったのですか〜(*^◯^*)ぺーやんも、
我が家に来るまではタヌくんと呼ばれていたそうです。タヌキっぽいですよね〜
スミちゃんもきてるのですか!親近感嬉しいです^^ありがとうございます〜!
>みあさん
おお〜体重ほぼ同じですね^^平気で踏みつけますよね(笑)
ひぃい、運動会の最中だと爪もでてませんか?!駆け抜けられると怖いですよね〜
トランポリン感覚!(笑)そう考えると踏むの楽しいのわかりますね…!
楽しみにしてくださって嬉しいです!^^
ひぃいい激しいですね…!6キロの衝撃!Σ(゚д゚lll)
お腹の上でターン爪が危険そうです!
寝てる時は衝撃倍増ですね…10歳なのですか〜元気で何よりです!^^
>HARUMIXさん
的確でしたか〜ありがとうございます!
細い足に体重が乗る分いたいですよね><
立ちっぱなし痛いです!!早く座って!!と思いますね〜(笑)
ぜひ説明してください!(笑)
>岐阜っ子さん
ぺーやん最近鳴き声が控えめになってきました。
あるあるですよね〜これはほんと痛いですよね><
おおおおー!!おめでとうございます…!!(*^◯^*)すごいですね〜!
娘も「すごーー!!」と言ってました。サイト見てきました。
またパッケージになったら教えてください^^
>そらまめにゃんずさん
重いですよね〜どしりときますよね!
まめちゃんはまだ小さいのですね^^走り出す時も結構きますよね〜爪も怖いです(笑)
あああ…!それは動けませんね(笑)可愛らしいですね〜
>クロタンさん
わかりやすい…!!ピンヒールのたとえすごく分かりやすいですね!
足の付け根ふみふみいたそうですね〜Σ(゚д゚lll)
反射的にどけちゃう痛みわかります〜><
>あるあるさん
10匹ですか〜賑やかですね!^^あらゆる方向からの攻撃!
顔文字がすごく伝わってきます(笑)
寝てる時は怖いですね〜( ̄◇ ̄;)
>にぽさん
ひぃいい!なかなか激しそうですね…!Σ(゚д゚lll)
すばらしい下僕魂!(笑)猫ちゃんには何をされても許してしまいますよね〜( ̄◇ ̄;)
なります〜><痛いですよね!
とことこ普通にですか!当然のように歩いてるのですね〜可愛らしいです(笑)
チェストからくるぞくるぞーって感じでした!
>みきちんさん
6キロの米が!その顔よくわかります…!!(笑)
みなさんの顔文字がわかりすぎておもしろいです。痛いですよね〜
>のーたりんさん
ピンポイントでくるから痛いですよね><
ぺーやんはかなり重く見えますよね!身長(?)が低いのでしょうかねぺーやん。
実家のクロちゃんは体重はかなりあるのにものすごくスリムです。
クロミちゃん同じなのですね〜^^
>KAZUMANKHさん
踏む子はみんな容赦なしなのですね〜(笑)普通に踏んでいくのですね!
アンクくんもですか( ̄◇ ̄;)甘えてるのもあるんでしょうかね!^^
>みけさん
そうなんです…!じょうご付きなので、じょうごの恐怖がすごいです!
ぺーやん遠慮なしです(笑)
>yanngiさん
刺さりますね〜!喉のくぼみは痛いですね><設置圧ですか?!(笑)
寝言なのでしょうか、それは悶えますね〜( ̄◇ ̄;)
なるほど!うつ伏せだとダメージ全然違いますね〜今度試してみます(笑)
なんと…!妊娠中にですか!Σ(゚д゚lll)それは焦りますね…!!
何事もなくよかったです^^
不意打ちは焦りますよね〜。そうですね!運動会がはじまりそうなときは
横向きに寝ます(笑)
>ふーさん
普通に歩いていきますぺーやん!スミちゃんはぺーやんと追いかけっこのときは
踏む時もあります(笑)あえて踏む時はありませんが…。
癒されてくれて嬉しいです!^^なるほど〜ワンちゃんは固めなのですね。
刺さる感じのグサッ!が痛そうです(笑)
>あきさん
妙な妄想をしておりました(笑)
そうなんです!しかもじょうご付きなので怖さと痛さが増します!
ぺーやんは物をよけて通らない子なので普通に歩くのでしょうね〜(笑
>エージェントNNNさん
ほほー砲丸投げって4キロなのですね!Σ(゚д゚lll)砲丸投げが落ちてきたら
骨折しそうですね…!こわい(笑)
そうですね〜ぺーやんは私が苦しんでいると思ってなさそうです。
ひぃい本気手前のガブーは痛いですね><
私もたまーーに踏んじゃうことがあります。そこにいると知らずに…
怒りはしませんがびっくりして鳴いてダッシュしますね〜
>ぱぴさん
さらにリアルに!(笑)8キロの衝撃はかなりのものですね…!
ペットボトルも追加されましたか!
恐怖が増しますね〜!( ̄◇ ̄;)
>しぱさん
わあ〜ありがとうございます!(*^◯^*)
癒されてますか〜嬉しいです!こちらこそそのお言葉で元気をもらって頑張れます〜!
ありがとうございます!
一応 降りるときは一声ワァーンと鳴くんですね!エチケット!?
いつも楽しく拝見しております!
我が家の猫は床の上で寝転ぶ私の腹の上で寛いだ後に、ベッド(腹から30センチくらい)にジャンプします。
腹の上から直接。これもなかなかの衝撃ですよ(゚◇゚)
そうなんです、ぺーやんは話しかける雰囲気のときにはよくわ〜んと鳴きますね〜
ペロエチケットなのかもしれないですね(笑)
>まさこさん
はじめまして^^見ていただいてうれしいです!
思い切り踏み台にされてるのですね〜(笑)重みがかなり来そうですね!( ̄◇ ̄;)
ひいい〜!