

猫進入禁止ゾーンにペロが…!
今お気に入りのキャリーケース
ペロホイホイでくつろいでいた。

犯人はリビングから釣り戸を
頭突きで開けて進入。
人間が家の中にいる時は突っ張り棒で
開かないようにできるけど誰もいないときは
ぺーやんの気が向けば開けられてしまうのだ。




おまえまでそこにいたのか!
スミちゃんは玄関収納の方にいたようです。
そちらへの戸も開いていました。

スミちゃんは戸を開けられないので
開けた犯人はペロ。
そそのかされたスミちゃんでした。
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
応援いつもありがとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
コメント一覧 (13)
うちにもあります!猫禁止エリア
ありがたいことに、隙間がないと戸を開けられない猫ばかりで助かってます。
(実家の猫が風呂場のガラス戸と網戸を開けられるため、猫に開け方を覚えられないようにしてみました←おバカな子ばかりなだけかも……)
でも隙間が開いてて、顔さえ通れば出ちゃいますよね……
そして、半数の猫はそうして禁止エリアを探検に出てきてしまいます(^▽^;
吊り戸ではないですが引き戸は戸車に猫の毛が絡む(涙)「開けろー」を軽くカシカシされて戸に爪痕がついたり……去勢が遅かったからかスプレーを戸に向かってするので、戸車が錆びて回らなくて、自前で戸車だけを取り替えたり( ;∀;)
猫との戦いは、つたい歩きを覚えた頃の子どもと同じだと思ってます
うちの禁止エリアは1階と、子供部屋(寝るときだけ夜中に運動会する子猫1匹が特例で入りますが……)&お父さんの寝る部屋(スプレーしないよう見張ってられる時は入室させてます)。
もちろんベランダ・バルコニーも出せませんが~本当なら少し位は出してあげたいもんですよね(笑)
ぺーやんからすれば、全然禁止エリアにはなってないってことですね(^^;
うちの実家ニャンコは隙あらばすぐ脱走してしまうので、ぺろたんは賢子ですね✨🐈
そして、便乗のすみちゃん❤️ほっこりします〜〜(*⁰▿⁰*)💕
ふにゃこさんのおかげで週末幸せ気分で過ごせます✨m(_ _)m✨m(_ _)m✨
おかえりって〜❤️ぺーやんのお出迎えですか
可愛いですよねー( ^ω^ )
ただ、やはり開けて欲しくない所はある訳で…(-.-;)
玄関からの飛び出しとか気になりますよね〜
ウチの2にゃん仔も、開けるのは白茶の仔で、
便乗するのが黒の仔です
にゃん仔達も大切な家族です
挟まり、飛び出し、締め出し等、事故には気をつけたいですね(*^_^*)
それか暑くて涼しそうな玄関に行ってしまったのかな??
ぺーやんの頭突きは 扉を開けてしまう扉なんて関係ないんですね万能頭突き❗(*´∀`)
一見”可愛い!”ですが、ソコが猫様立ち入り禁止ゾーンの場合、
お帰りじゃない! いつ!? どうやって出た!!! と
ギョッとしますよねΣΣ( ̄□ ̄ )!!
そして、多頭飼いの場合。主犯が作った逃走路は、便乗する猫様が
いますよね。
スミ殿も、唆されたというより、便乗した感じがします(^▽^;)
我が家の愛猫様の、進入禁止ゾーンは、父の部屋。なんですが・・・
入口のアコーディオンカーテンの下を無理やり潜ってまで、進入し、
父のベットの脚で爪砥ぐので手を焼いてます(T_T)
禁止ゾーンでシルエットが見えたらゾッとしますよね~((((;゜Д゜)))
我が家のニャンズも脱走するので外出先から帰ってきたときはドアを開けても飛び出さないように細心の注意をしてます(@_@)
それにしてもぺーやんの手慣れた感じ・・・さすが!!!
脱走した猫と思いがけない場所で遭遇すると
飼い主側としては内心絶叫しちゃうくらい驚きますよね(ノ∀`*)うちは外でした…
でもぺーやんがあまりにも自然体でユルすぎて
猫侵入禁止ゾーンの存在を忘れてしまいそうですw
うちにもぺーやん系のにゃんこ(おす:工事済み)がおります。
金魚鉢があるんで、うちも同じく玄関の吊り扉を突っ張り棒で禁止エリアにしております。
考えることが同じなのでつい笑ってしまいました。
ウチのは、ゴムの三角ストッパーで開けれなくなったものの、ドアには必死のパッチで蹴った跡が残った思ひ出が蘇りました笑 ほんと、なんで、入って欲しくない場所、狙うんだか?
ありますか〜!触られては困るものを非難させますよね( ̄◇ ̄;)なるほど…!覚えられない
ようにという手もあったのですね…!Σ(゚д゚)猫とのかけひきは難しいですね…(笑)
あああっ!!引き戸、猫の毛が絡んでたのですね…!!我が家も最近引き戸の動きが
とても重くなったなぁと思ってたのですが、そういえば毛かもしれません!
戸車を変えるの大変そうですね( ̄◇ ̄;)そうですね〜子供のようですね…
猫ちゃんによって生活スタイルなどもあるのですね(´∀` )
人間が外出中はぺーやん禁止になってませんね〜( ̄◇ ̄;)
>たけさん
ゼロすぎますよね〜( ̄◇ ̄;)病院から帰って、おやつを食べたらまたキャリーに
戻ります(笑)脱走はしようとはしませんが、もしもがあるので気をつけようと思います。
実家の猫ちゃん脱走しちゃいますか〜。うちも実家のクロは脱走魔なので苦労していま
した( ̄◇ ̄;)まさかスミちゃんまであっちにいるとは思いませんでした!わわ〜嬉しい
お言葉ありがとうございます!良い週末を過ごせましたでしょうか*\(^o^)/*
>Bnyaさん
お出迎えに見えました(笑)たぶんあのキャリーに入りたかったのだと思いますが…
そうなんですよね( ̄◇ ̄;)家を建てる時からあのスペースには行かせないようにしようと
思ってたのですが…。飛び出し気になります!それだけは避けたい…!おお〜開ける子も
便乗する子も我が家と同じですね(笑)はい!そうですね〜、本当気をつけたいです!
元気で長生きしてほしいですよね*\(^o^)/*
>エリオットさん
そうだと嬉しいです(笑)見た目はそう見えました(笑)どうなのでしょうね〜
頭突きのテクニックはだんだんと上達してきていますね!Σ(゚д゚lll)
お出迎えに見えました(笑)そうなんです、いつももしものことを考えて気をつけて家に
入るのですが、やはり姿があるとビビりますねΣ(゚д゚lll)なるほど!(笑)便乗する
猫ちゃんいるのですね〜(笑)そうですね、そそのかされたより便乗がしっくりきます!
書いたときに言葉が浮かばず、皆さんのコメントでそうそう!と思いました。
うおお、お父様…!ベッドの脚が研ぎやすいのでしょうかね〜( ̄◇ ̄;)
>マロたんさん
ゾッとしました〜( ̄◇ ̄;)ペロもスミレも外に出ようとする欲はなさそうなのですが、
もしもということがあるかもしれないですし、気になりますね〜( ;´Д`)
脱走する猫ちゃんは気を使いますよね…!実家のクロちゃんとは知恵比べのようになって
います(笑)ぺーやん頭突きレベル上がってます( ;´Д`)
>ももんがさん
なんと…?!Σ(゚д゚lll)影で操る女スミレ…おそるべし。わああ、お外でばったり
会っちゃったのですね…!それは驚いちゃいますよね…!( ;´Д`)
ぺーやんはゆるゆるですね〜( ̄◇ ̄;)心配になるほどに(笑)そしてナチュラルに頭突き
パワーで入ってました。
>ねこたまさん
初コメありがとうございます!猫ちゃんぺーやん系ですか〜!(笑)
おおお、同じですね〜禁止エリア!(笑)釣り戸は最初が結構思いので開けられないだろう
と思ってたので、開けられるようになってビビって速攻で突っ張り棒を買いました〜
( ̄◇ ̄;)
>jazzyさん
どきどきしました(笑)ものすごく普通の顔をして落ち着いてましたぺーやん。
!!なるほど!三角のストッパー…!!試してみたいと思います!一生懸命あけようと
頑張ったのでしょうかね〜!行けないところほど気になっちゃうんでしょうかね(笑
帰ってきて玄関でおかえりーっているのは幸せな光景ですが、=脱走!!となるのは恐怖ですよね(・Θ・;)
戸を開けられるというスキル、なかなか厄介ですねー・・・。
玄関側に鍵をつけるのもねー・・・・。
でもすみません、そんな大変に繋がるかもな話なのに癒されちゃいました❤
おかえり!と言ってるように普通に入っててビビりました(笑)そうなんです、出ようと
思ったらすぐ出られる場所なので怖いですね〜。玄関までにワンクッションおいたつもり
なのですが…。とりあえずストッパーを買ってみます!
いえいえ!癒されたと言ってくださって嬉しいです!