雪に対する子どもと大人の温度差 2018年01月12日 誘っても来てくれないので仕方なく1人で庭へ。娘だけでなく猫たちにも見せてみたかった。みんなに嫌がられた。「寒いの嫌い」と言いながらも子どもはきっと楽しく雪で遊ぶものだろうと思ってたけど甘かった。ーーーーーーーーーー現在の雪だるまさん↓ぺーやんもスミちゃんも雪を見た途端怖そうにして逃げました。ーーーーーーーーーーーーーーー応援いつもありがとうございます!ーーーーーーーーーーーーーー 「娘小学6年生」カテゴリの最新記事 タグ :猫娘あぱ雪ペロぺーやんスミレスミちゃん < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (14) 1. ずんだもち子 2018年01月13日 00:01 ふふふ。タイトル見たとき、アパちゃんがめっちゃはしゃいだのかな〜♪と思いました。 まさかの逆っっ!笑 サラサラな雪、いいですね! どの辺りでしょう?関東も少し降って欲しいな(o^^o) 2. コマさん。 2018年01月13日 00:01 こんばんわ~、フニャコさん。雪だるま作り、お疲れ様(。・_・。)ノでした。子供って成長していくと…小さい頃は遊ぼ!って庭に行くけど…。中学にもなると、アパちゃんと同じに部屋から出ない。答えは、寒いから…。アパちゃんも中学になったら、徒歩通学?チャリ🚲通学?コマの息子はチャリ🚲通学ですね。面白いのは、ぺーやんさんもスミちゃんさんも逃げて行くの…。あの雪だるまが動くと思っているのかな? 3. ジェラルド 2018年01月13日 01:23 サラサラ雪では雪だるま作るのも大変ですよね~ 家に持ち込んだ雪すら誰もよろこんでくれないとは…さみしい… うちでは娘ちゃんが持ってきたり、スキー用具にくっついてる雪を毎回張り切ってすんすんチェックしてペロリしてます(笑) 4. ぱぴよん 2018年01月13日 02:40 フニャコさん🐈こんばんは♪ 息子が風邪でコメントまちまちですみません(´・ω・`)あぱちゃん・・・そんなお年頃なのね・・・。 娘がはやくも初潮を迎え、娘もだんだん成長とともにそうなってゆくのね・・・と、複雑な母心になりました(笑 私と母がよく、親子っぽくないと言われましたが、私と娘も最近言われました(笑)が、親子っぽくない、親子っぽいってどんなんですかね??いまだにわかりません┐(´д`)┌ 5. ぎふっこ 2018年01月13日 08:59 うちは田舎だけどあまり積もらないから雪が降ると子供のテンションは上がるかな!親は車の運転が怖いから恐怖に震えてますが… ウチの猫達は雪が降ってくると 鳥を見つけた時のように ケケケケ!っと鳴いて狙っているようです! 積もったら雪だるま見せてみようかな! 6. ゆみっち 2018年01月13日 09:34 おはようございます☀ 寒い日が続きますね〜❄私地方も昨夜は雪が降りましたが積もるほどではありませんでした⛄❄ そうですか〜アパちゃんには雪でワ〜イ、ワ〜イなんてことにはならずでしたか〜💦 私地方は雪が積もるというのが数回ほどなので、うちの孫ちゃんたちにはワクワク感があるみたいですよ(*´ω`*) 私の子どもの頃の雪に対するハシャぎっぷりはなんだったんだろう〜(笑) ニャンズ❤には恐いものだったなんて(笑) 7. エリオット 2018年01月13日 11:45 雪降って喜ぶのは犬ですよ!(笑)猫はコタツで丸くなるんですから(^_^;) あぱちゃん…フニャコさんに付き合ってあげてほしかったですね! 8. saruninko 2018年01月13日 13:43 当地は雪が降らない地域なので降ると大喜びでした。 アパ殿は、寒さの方が勝ってしまわれたのですね(;^_^A ペーやん殿と、スミ殿は、フニャコさんの纏ってしまっていた 冷氣に反応して逃げたのでは? 9. ふー 2018年01月13日 13:52 まさかのフニャコさんのアナ雪!! あぱちゃんもぺろくん、すみちゃんも雪は苦手なのですね💦 サラサラ雪なのに雪だるま上手ですねー😍 今日のブログ、フニャコさん萌えでした❤️ 10. しおり 2018年01月13日 21:01 ふふふ💓お茶目ですね(▰˘◡˘▰) 11. ちーちゃん 2018年01月13日 21:10 大人と子供の温度差、うんうん!あるある~ってフニャコさんが可愛い過ぎです(笑) あぱちゃんが喜んでいるのかと思いました! 雪だるまとスミちゃんの写真が良いですね~ フニャコさんひとりで作ったんですか? お疲れ様でした(*´∀`) いつから雪にときめかなくなったのかな… 私はあぱちゃん派です( ´∀`) 12. マリーアン(*ΦωΦ*) 2018年01月13日 21:18 完璧ふにゃこさんだけ楽しんでますねー笑笑 楽しかったですか?? 雪をみた瞬間のぺーやんとスミちゃんの反応ヤバいです笑ぺーやんの太しっぽ笑 ふにゃこさんだけが楽しんだ、今回の雪。 次回はみんなで遊べるといいですね! 13. フニャコ 2018年01月14日 00:50 >ずんだもち子さん 普通は子どもの方がはしゃぎますよね〜(笑)私は徳島です^^普段全然降らなくて、ごく まれに積もっても水っぽかったりするのですが今回はさらさらでした。ごくたまーに、 遊べるくらいが良いのかもしれないですね! >コマさん。さん ありがとうございます^^そうですね〜、一昨年くらいに積もった時はもうちょっと興味を 示してたのですが…( ̄◇ ̄;)息子さんも寒がりなのですね(笑)チャリ通ですか!娘は遠い所 なので徒歩ではないですね^^雪、猫たちは匂いにくるかと思ってたのですが、怖かったみたい です>< >ジェラルドさん 大変でした!転がすだけで綺麗に雪だるまってできるものだと思っていました〜( ̄◇ ̄;)持ち 帰った雪が少し娘の服の上に落ちると騒がれました(笑)娘ちゃん雪気になってますね^^ かわいらしいです〜 >ぱぴよんさん あらら!><息子さん風邪大丈夫ですか??お気持ちだけで嬉しいですよ〜(*^o^*)そうなん です…以前積もったときは喜んでいたのに…成長は嬉しいけれど、複雑な気持ちになるときも あるのかもしれないですね(笑)ううーむ。親子っぽくない…どういう所なんでしょうかね? わからないですね〜>< >ぎふっこさん こちらも雪はほとんど降らなくて珍しいので、子どもたちも上がるはず…と思ってたのですが ( ̄◇ ̄;)娘は寒がりと面倒くさがりで興味が薄れてしまってました〜><猫ちゃんたち、興味 深々ですね!是非積もった時は雪だるまを!どんな反応するのでしょうね^^ >ゆみっちさん そうですね〜( ̄◇ ̄;)ものすごく寒いですね…!積もらなかったのですね〜。娘は絶対雪 喜ぶと思っていました><こちらも普段は雪が降らないので、娘自身もこんなにつもったのは 生まれて3回ぐらいのはずなのですが…寒いほうが勝ってしまいました( ̄◇ ̄;)雪見ると ウキウキしますよね^^猫たちはあっという間に逃げてしまいました(笑 14. フニャコ 2018年01月14日 01:03 >エリオットさん そうでしたね!(笑)スミちゃんはコタツで警戒して、ぺーやんはソファの下に隠れました。 少しだけでも外に出て欲しかったですね〜( ̄◇ ̄;) >saruninkoさん おおー同じくですね!そうなんです、面倒くささと寒さに負けたようです( ̄◇ ̄;)なるほど! 冷気はすごかったかもしれません(笑)何この寒そうな人と思われたのかなあ〜>< >ふーさん お一人様雪だるまでした( ̄◇ ̄;)そうですね〜、私ひとりテンションが上がっていたようです ね…。ありがとうございます!さらさらって難しいですね!本当はもっと遊びたかったです (笑)(*^o^*) >しおりさん ありがとうございます!(*^o^*)楽しかったです! >ちーちゃんさん 絶対子どもが喜ぶものだと思っていたのですが( ̄◇ ̄;)私が娘の歳なら喜んでいたような… 普通は子どもが喜びますよね〜><私ひとりでつくりました!(*^o^*)実は玄関側にもてのひら サイズの雪だるまを3つ作ってきました。あら!ときめかなくなりましたか!(笑)ちーちゃん さんはあぱ派なのですね!^^ > マリーアン(*ΦωΦ*)さん そうなんです〜><すごく楽しかったです…!(笑)猫たちは家の中から見る分には興味深々 といった感じだったのですが、実物を見せると怖かったのかもしれません( ̄◇ ̄;) 今度はもっとうまく誘い出して雪遊びしたいです(*^o^*) コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (14)
まさかの逆っっ!笑
サラサラな雪、いいですね!
どの辺りでしょう?関東も少し降って欲しいな(o^^o)
家に持ち込んだ雪すら誰もよろこんでくれないとは…さみしい…
うちでは娘ちゃんが持ってきたり、スキー用具にくっついてる雪を毎回張り切ってすんすんチェックしてペロリしてます(笑)
息子が風邪でコメントまちまちですみません(´・ω・`)あぱちゃん・・・そんなお年頃なのね・・・。
娘がはやくも初潮を迎え、娘もだんだん成長とともにそうなってゆくのね・・・と、複雑な母心になりました(笑
私と母がよく、親子っぽくないと言われましたが、私と娘も最近言われました(笑)が、親子っぽくない、親子っぽいってどんなんですかね??いまだにわかりません┐(´д`)┌
ウチの猫達は雪が降ってくると 鳥を見つけた時のように ケケケケ!っと鳴いて狙っているようです!
積もったら雪だるま見せてみようかな!
寒い日が続きますね〜❄私地方も昨夜は雪が降りましたが積もるほどではありませんでした⛄❄
そうですか〜アパちゃんには雪でワ〜イ、ワ〜イなんてことにはならずでしたか〜💦
私地方は雪が積もるというのが数回ほどなので、うちの孫ちゃんたちにはワクワク感があるみたいですよ(*´ω`*)
私の子どもの頃の雪に対するハシャぎっぷりはなんだったんだろう〜(笑)
ニャンズ❤には恐いものだったなんて(笑)
あぱちゃん…フニャコさんに付き合ってあげてほしかったですね!
アパ殿は、寒さの方が勝ってしまわれたのですね(;^_^A
ペーやん殿と、スミ殿は、フニャコさんの纏ってしまっていた
冷氣に反応して逃げたのでは?
あぱちゃんもぺろくん、すみちゃんも雪は苦手なのですね💦
サラサラ雪なのに雪だるま上手ですねー😍
今日のブログ、フニャコさん萌えでした❤️
大人と子供の温度差、うんうん!あるある~ってフニャコさんが可愛い過ぎです(笑)
あぱちゃんが喜んでいるのかと思いました!
雪だるまとスミちゃんの写真が良いですね~
フニャコさんひとりで作ったんですか?
お疲れ様でした(*´∀`)
いつから雪にときめかなくなったのかな…
私はあぱちゃん派です( ´∀`)
楽しかったですか??
雪をみた瞬間のぺーやんとスミちゃんの反応ヤバいです笑ぺーやんの太しっぽ笑
ふにゃこさんだけが楽しんだ、今回の雪。
次回はみんなで遊べるといいですね!
普通は子どもの方がはしゃぎますよね〜(笑)私は徳島です^^普段全然降らなくて、ごく
まれに積もっても水っぽかったりするのですが今回はさらさらでした。ごくたまーに、
遊べるくらいが良いのかもしれないですね!
>コマさん。さん
ありがとうございます^^そうですね〜、一昨年くらいに積もった時はもうちょっと興味を
示してたのですが…( ̄◇ ̄;)息子さんも寒がりなのですね(笑)チャリ通ですか!娘は遠い所
なので徒歩ではないですね^^雪、猫たちは匂いにくるかと思ってたのですが、怖かったみたい
です><
>ジェラルドさん
大変でした!転がすだけで綺麗に雪だるまってできるものだと思っていました〜( ̄◇ ̄;)持ち
帰った雪が少し娘の服の上に落ちると騒がれました(笑)娘ちゃん雪気になってますね^^
かわいらしいです〜
>ぱぴよんさん
あらら!><息子さん風邪大丈夫ですか??お気持ちだけで嬉しいですよ〜(*^o^*)そうなん
です…以前積もったときは喜んでいたのに…成長は嬉しいけれど、複雑な気持ちになるときも
あるのかもしれないですね(笑)ううーむ。親子っぽくない…どういう所なんでしょうかね?
わからないですね〜><
>ぎふっこさん
こちらも雪はほとんど降らなくて珍しいので、子どもたちも上がるはず…と思ってたのですが
( ̄◇ ̄;)娘は寒がりと面倒くさがりで興味が薄れてしまってました〜><猫ちゃんたち、興味
深々ですね!是非積もった時は雪だるまを!どんな反応するのでしょうね^^
>ゆみっちさん
そうですね〜( ̄◇ ̄;)ものすごく寒いですね…!積もらなかったのですね〜。娘は絶対雪
喜ぶと思っていました><こちらも普段は雪が降らないので、娘自身もこんなにつもったのは
生まれて3回ぐらいのはずなのですが…寒いほうが勝ってしまいました( ̄◇ ̄;)雪見ると
ウキウキしますよね^^猫たちはあっという間に逃げてしまいました(笑
そうでしたね!(笑)スミちゃんはコタツで警戒して、ぺーやんはソファの下に隠れました。
少しだけでも外に出て欲しかったですね〜( ̄◇ ̄;)
>saruninkoさん
おおー同じくですね!そうなんです、面倒くささと寒さに負けたようです( ̄◇ ̄;)なるほど!
冷気はすごかったかもしれません(笑)何この寒そうな人と思われたのかなあ〜><
>ふーさん
お一人様雪だるまでした( ̄◇ ̄;)そうですね〜、私ひとりテンションが上がっていたようです
ね…。ありがとうございます!さらさらって難しいですね!本当はもっと遊びたかったです
(笑)(*^o^*)
>しおりさん
ありがとうございます!(*^o^*)楽しかったです!
>ちーちゃんさん
絶対子どもが喜ぶものだと思っていたのですが( ̄◇ ̄;)私が娘の歳なら喜んでいたような…
普通は子どもが喜びますよね〜><私ひとりでつくりました!(*^o^*)実は玄関側にもてのひら
サイズの雪だるまを3つ作ってきました。あら!ときめかなくなりましたか!(笑)ちーちゃん
さんはあぱ派なのですね!^^
> マリーアン(*ΦωΦ*)さん
そうなんです〜><すごく楽しかったです…!(笑)猫たちは家の中から見る分には興味深々
といった感じだったのですが、実物を見せると怖かったのかもしれません( ̄◇ ̄;)
今度はもっとうまく誘い出して雪遊びしたいです(*^o^*)