娘、小学6年生。
毎日のように録画した「ちびまる●ちゃん」と
「クレヨンし●ちゃん」を観ている。

中身は子供だけど
身長だけは高いのでよく中学生に間違われる。

外出していたときのこと。


結局恥ずかしくて風船を諦めた。
娘が通う歯医者さんは診察の後
スーパーボールのクジをひかせてくれる。


恥ずかしさが勝つお年頃。
ーーーーーーーーーーー
2014年の猫たちです。

バランスがおかしいぺーやん。

スミちゃんこの頃キバ出てません。


歯周病になってからキバを出すように
なったのかなあと思います。
キバは出てますが抜歯してからは
お口のトラブル全く無く、とても元気です。
ーーーーーーーーーー
応援いつもありがとうございます!

ーーーーーーーーーーーー



コメント
コメント一覧 (28)
小3だとわかるとちょっとザワつく時すらあります(笑)
妙に大人っぽかったり、でもまだまだ子供っぽいところもあったり(うちも録画アニメばっっっかり!!)と、なかなか難しいお年頃で(笑)🎵
あぱちゃん、可愛いですね(*´∀`)
微妙なお年頃…でも、大人でも似た様な事ありますよ? 後でやっぱりもらっておけば良かったなぁ…とか( *´艸)ねぇ
昨日は何年かぶり!?の積雪でした…先日のフニャコさんを見習って雪だるま(猫型🐾)を作ってみました! 結構、楽しかったです(笑)
先日はあぱちゃん派でしたがフニャコさん派でした\(^-^)/雪、ときめきました!
そっか、ホントは風船もクジも欲しいんだね♪
小学生女子の微妙なオトシゴロ…
わかるよ〜〜(๑˃̵ᴗ˂̵)
アパホテルを作ったりそこにアタマを突っ込んだらするあぱちゃん、中学生になっても変わらないでいてねー♪
いつか猫たちがお布団に入ってくれるといいね👍
私も小さい頃から身長が高かったので、おもちゃがもらえなかったり、中学生と間違われたり、実年齢を言うと大きいね!って言われてその都度、ちょっと悲しい気持ちになりました(>_<)
でも、年齢を重ねるにつれて周りも追いついてくるし、どんなお洋服も似合うので得した気持ちになると思います(*^^*)複雑な気持ちを乗り越えてステキな女性になれますように♡
おはようございますかな、、、(^_^;)
雪積もりました~。我が家は風があると吹きだまりに玄関がなってしまうのでドアが開かなくなると困るので様子をみてきました⛄
今日は一時間遅れで登校です。
若いと顔が逆三角でシュッとしてますね🐱
我が家の娘も複雑なお年頃のようで、お子さまのが欲しかったり、量が足りなかったり、欲しいものを欲しいと言えなかったり・・・あれ?前からそうだった気もします(笑
ハムスターは猫よりヨークシャテリアの方がストレートかつ執拗に狙ってました( ´△`)小鳥も嫌いでしたねぇ。
スミちゃんの大事なアレは、やはりローソンさんが有力なのかなぁ??スーパーでバレンタイン後のセールでも見覚えはあるんですが(*´▽`*)ゞ引き続き捜査してみます♥️
さて、もう一眠りしよう・・・
小学生以下限定の欲しい時は自ら小学生です!と胸はって言ってましたよ うちの子は(^_^;)
あぱちゃん お年頃!
ぺーやんがスリム(笑)そんな頃もあったんですね~(笑)
身長、私は小学6年生で163センチあって定期券買うのに
大人料金と間違われて、母がみどりの窓口で「これだからいつまでたっても
日の丸親方でダメなのよ!」って怒ったのがトラウマです・・・。
あぱちゃんの恥ずかしいけれど、欲しい気持ちなんだか切なくなりました・・・。
私は身長が低い(今でも150ジャスト)為、幼少時通院で、
東京の病院へ行く時、乗り物の料金を父は、私を小学生低学年にも関わらず、
幼稚園児として、乗せてました(;一_一)
子供ながらに、切なかったです・・・
でも、確かに、大柄だと、年上に見られて、年相応の扱いして貰えず切ないってのも
多いでしょうね。
年齢での見分けは、外見では難しいですよね…(;-_-)=3
中学生に間違われましたが
料金がかわるので
その度に私が全力で小学生です!って
言ってました~。
小学生だったらなにか貰えるとかなら
自分では言えなかったので
私が下の子の分と一緒にお願いしてました
(過保護ですね私…)
今では、小学生ですって言おうか?と言う娘を全力でとめてます(;´Д`)
いくつになったって風船欲しいし、クジだってやりたいのです!!!(私だって!←)
でも背が高いのいいですね💛
将来は剣道もできるモデルさんとか( *´艸`)
いつまでも子どものままでいてほしいけど、将来を考えるとまた色々楽しみですね(*´▽`*)
あぱちゃん、微妙なお年頃ですね。うちにも小6男子がいますが、こちらもややこしいです(´-﹏-`;)外食するには同級生(特に女子)が来ない自宅から離れたとこを希望、親と二人で歩くのを嫌がるなどなど。でも次男(1才)が見るアンパンマンはめちゃめちゃ観るとこもあると、まだまだだなぁとかわいく思います♡
ペーやんは、ぺーやんぽいですね。笑
うちのぺーやん、寒くなってからお腹の調子が・・・
ウンチハイすごくて夜中にやられると隣人が壁ドンしてきます。
もちろん、知らない人なので違う壁ドン・・・
スミちゃん可愛い❤️💕
まるでぬいぐるみ〜
お目々がお目々が (๑˃̵ᴗ˂̵) うふん
きっとスレンダーで高身長な素敵女子になるんだろうなぁ♪♡
あぱちゃん、すごい可愛くて昔のあぱちゃんを見てしまいました(笑)
ステキなお姉さんなっても、気持ちは素直な子供心を忘れませんね☆
ウチは小6の卒業式後に「最後の小学生料金」と言って、食べ放題に行きましたよ(๑˃̵ᴗ˂̵)
ランドセルも あと少しですね。満喫して下さい‼︎
娘さん同じですね〜( ̄◇ ̄;)録画アニメも同じですね〜。なんと!ざわつく時があるの
ですか!(笑)見た目が大きくてもやっぱり子どもなんですよね^^
>コマさん。さん
そうなのですね〜、うんうん、私も男の子は後でグググーっと来るんだろうなぁと思います!
同級生でも中高と小さかった子が大人になって会ったときに平均以上に大きくなっている子が
何人もいました。先日、中学校の制服を合わせに行きましたが、お店の人が女の子はもう
それほど変わらないけど男の子はこれから変わるというお話をされてましたよ〜^^
猫たちちょっと細いですよね(笑)気づかないうちにぽっちゃりしましたね〜( ̄◇ ̄;)
>ちーちゃんさん
ありがとうございます!そうですね〜、私も後で後悔することはよくあります(笑)積雪
ですか!今回こちらは全く降らなかったのですが、雪の凄さをテレビで見ました…!関東の
方は大変でしたね><でも雪だるまが作れる雪でしたね!猫型ですか〜(*^o^*)普段降らないと
雪に触れられると嬉しいですね^^
>今は3匹の親さん
なんと!!Σ(゚д゚lll)キバが取れたのですか!?うおお、それはびっくりしますね…><
スミちゃんも小さな頃からそういう体質だと言われました。今現在はキバと前歯以外は
抜歯して歯周病は治ったのですが、気をつけてみておきます!ありがとうございます〜
>に"ゃーさん
ありがとうございます^^そうなんです、まだまだ本当は子どもっぽいですね(笑)
またホテルも作ってほしいものです。毎日家では笑っちゃうようなおバカなことをして遊んで
います(*^o^*)ありがとうございます!そうですね〜入ってほしいですね!
同じですね〜><見た目は大きくても、心は年相応なのでおもちゃもらえなかったりすると
ちょっと悲しいですよね( ; ; )そうですね、いつまでも伸び続けるものでもないですし、
オシャレできるのを楽しみにしていければと思います^^優しいお言葉をありがとうござい
ます( ´ ▽ ` )ノ
>ぱぴよんさん
積もりましたかー!テレビで見てると本当にたくさんの雪が降ったようでΣ(゚д゚lll)ドアが
開かなくなるなんてことがあるのですね><それでも学校はあるのですね〜大変でしたね
うんうん、若い頃の顔はシュッとしてますよね(笑)娘さんも控えめなのですね〜^^
あらま!わんちゃんが!(笑)わぁ〜捜索ありがとうございます!私も探してみます(*^o^*)
うおお!朝の4時ですね!眠れましたでしょうか^^
>エリオットさん
おお〜そうなのですね(*^o^*)娘さんえらいですね!娘も自分で言って欲しかったです(笑)
娘はちょっと内弁慶ですね〜( ̄◇ ̄;)お年頃も相まって。ぺーやんちょっとだけスリムでしたね
今では考えられないです(笑)
>マイマイペットさん
ブログを見てくださりありがとうございます(*^o^*)おおーそうなのですね!Σ(゚д゚)
小さい頃の出来事ってとても強く印象に残ってる出来事ってありますよね><みんな色々
それぞれに人知れず悩みがあるのだなあと思いました。娘のことを思っていただきありがとう
ございます…!
>saruninkoさん
なるほど〜そうなのですね。やはり子ども心にみんな年相応に接してほしいという思いがあり
ますよね。それぞれ悩みがあるものですよね( ;´Д`)うんうん、子どもの頃は成長の速さが
それぞれ違うので外見での判断はなかなか難しいですね〜><
あらま!同じですね〜( ̄◇ ̄;)小学生です!と言うのですが、疑われてるんじゃないかなあ
なんて思っちゃう時があります( ;´Д`)いえいえ!自分では言いづらかったと思うので
おかあさんがそうお願いしてくれてると嬉しかったのではないでしょうか^^娘さん
おちゃめですね〜(*^o^*)
>ふーさん
わかります!(笑)実はできることなら私もです(笑)いえいえそんな…!これからはお年頃
なので肉も付いてくる頃なのではないかなぁと思います( ̄◇ ̄;)そうですね〜、子どものまま
でいて欲しい気持ちと、大きくなって頼もしい気持ちと両方ですね( ´ ▽ ` )ノ
>ねまきさん
寒くなりましたね><ありがとうございます!ねまきさんもお気をつけくださいね^^
ブリやんが単身赴任先でインフルにかかってるそうです( ̄◇ ̄;)ああ〜息子さんの気持ち
わかります…!そういうお年頃ですね〜。アンパンマンですか( ´ ▽ ` )可愛らしいですね〜!
>いわやんさん
ありがとうございます!ぺーやんはほとんど変わりないですね(笑)あらら!大丈夫ですか
?!><夜に運動会始まること多いですよね( ̄◇ ̄;)お隣さん多めにみてください〜!
お腹良くなると良いですね!
>momotannさん
ありがとうございます( ´ ▽ ` )昔の写真を見返してて、スミちゃんのキバなしにびっくりして
ました(笑)黒猫の夜のお目目は可愛らしいですね^^
>元まーさん
内弁慶なのですが、外では大人っぽい感じですね(笑)このまま太らないでいてくれれば良い
のですが…肉付き良くなるお年頃になるのでどうなるのか気になりますね( ´ ▽ ` )
>のーたりんさん
お久しぶりです( ´ ▽ ` )ノいえいえ!見てくださってるだけでとても嬉しいですとも!ありが
とうございます^^大きくなりましたが基本的に昔から変わりませんね〜内弁慶です(笑)
相変わらず家ではおバカなことをしています^^ああ〜本当ですね!最後の小学生料金!
我が家もそれやってみたいです(*^o^*)ランドセルがもう少し…言われてはっと気づきました。
満喫します!小学生もう少しですね〜(゚o゚;;
あの時やりたかったーとか思うことよくありますよ!分かります!
小4の時から年上に見られてて、貰えないことも多々ありましたが、今では弟が羨ましいみたいで、
貰えないのかなーとよく言ってます。
ブログを一緒に見てたら、私みたーいってニヤニヤ笑っていました(笑)
私も体が大きくて、9歳で、海に家族旅行に行った時、大人と同じ懐石料理が出て、妹はお子様ランチだったのに、すごくショックを受けた記憶が😰
うちの息子も小6で、中身はすごいお子ちゃまなのに、167センチあるので、なかなか子供扱いしてもらえず💧ただ、中身は幼いので恥ずかしくはないらしく、欲しかったら欲しいといえるようですが。
自分は中学生になってもドラえもん信者でした。
中2の時にドラえもんの映画をみようと映画館に行きました。その映画館はホールが2つありまして…1つはドラえもんでもう1つが松田聖子主演の映画でした。
チケット売り場で受付のお姉さんが「あっ!聖子ちゃんデスネ」と夏服のイブのチケットを差し出されまして…ドラえもんですとは恥ずかしくて言えなくなり視たくもない聖子ちゃん映画を視た苦い経験があります( ノД`)…
小6ですか〜( ´ ▽ ` )あとでこうすればよかったってことありますよね〜!
>みゅさん
そうなのですね(*^o^*)こういう時は年上に見られると、みなさん同じ思いをしているのです
ね〜( ̄◇ ̄;)一緒に見てくださってありがとうございます^^
>miyaさん
うああ、9歳で懐石料理がでてきたらがっかりしますねえ( ;´Д`)外食では損なことが
多いですね><
>kuriさん
167ですか!中学生に間違われちゃいそうですねΣ(゚д゚)きちんと言えるのですね〜!^^
>四十路のオスさん
うわぁああ( ; ; )つらすぎるエピソードです!多分娘もそんな感じの状況だと同じことに
なっていたと思います(笑)そう言われると違うと言いにくいですね〜( ;´Д`)
お気の毒すぎます><
自分も小6で166センチで、娘は170センチ超えてしまっていたので、この時期はモヤモヤしました。
オモチャなど小学生なのに何度かスルーされて…
中学生になりかえってスッキリしたのを思い出しました(^^)