本日はWEB掲載2本のお知らせです。
・毎日が発見ネット にて
ぺーやんと粗相の話を書いています。
「布団の上、カバンの中…そこはトイレじゃなーい!
猫の粗相に悩んでいた頃」

記事はこちらから
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
・PECOにて4コマ
「のべつまくなし猫ぐらし」32話更新です。

記事はこちらから(32話)
巨大爪とぎならではの出来事です。
ごくまれに逆の場合があります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
枕泥棒。

「いただきました」

やっぱりぺーやんもスミちゃんも、
布団の上で寝るのが好きです。

これは数日前のスミちゃんの写真ですが
今朝も後ろによろめきながら研いでました。

この巨大爪とぎを抱えるような研ぎ方を
しているとこけかけるようです。
ーーーーーーーーーーーーーーー
応援いつもありがとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーーー
コメント
コメント一覧 (8)
ウチの猫は普段掛け布団には何の反応もしませんが、カバー交換でカバーを外したら(布団がわりとシャカシャカした生地)ホジホジし始めるのでいつも慌てておろします。
なので脱ぎっぱなしのダウンジャケットに潜りこんで気持ち良さそうにしてるとドキドキしちゃう。下ろすのは可哀想だけど、粗相されたら…と自ら降りるまでハラハラしながら見守ってますw
そんな苦労があったからぺーやんの やりたい事が分かるようになったんですね!
爪磨ぎ中のぺーやんへのスミレパンチ笑いました!
きっと私ならギャー、ワーと大騒ぎして、しまいにはこらー!!って怒っていたと思います。。。
フニャコさんの子育て同様にぺろくんも育ててもらえたから、今のぺろくんたちがいるんだなーと思いました!!
やはりフニャコさんは、私の憧れのお母さんです(*´▽`*)目指せたらいいなあ・・・
そしてすみちゃん、爪とぎタワーの番人でもあらせられるのですね笑
二人の写真にほっこり💛あーーーーかわいいです💛ナデナデ
実は繊細な男子だったのですねー、スミちゃんがお母さんに甘えているときにすかさず来てアピールするところなんかも、うちの猫もそうなのですけど、繊細で心配性ゆえ?やきもちやきに拍車がかかるのかなーなんて思います。
うちも全く同じそのクッション、二つ重ねて置いて遊ばせていた時に、
今のところ最初で最後の失敗をしちゃいました。
おしっこがクッション二つ分に浸透してしまい、どんだけー?みたいな(笑)
二つ一緒に燃えるゴミに出した思い出です。懐かしい。
ぺーやん、失敗から卒業できるといいですね^^
私も今の愛猫様はなさりませんが、初めて自分で育てた子等は、粗相しまくり。
掛布団、コタツ布団、座布団、枕、コトゴトクやられまくり。
コタツ布団は、すべて隅を床に付かないよう縫い上げ、座布団&枕の使用は中止。
掛布団は、初め、猫の嫌う香りのスプレーを掛けたら、自分の方が、香りで氣持ち
悪くなる始末・・・ 挙句、その布団の上で、仲良く寝ていた最初の愛猫様姉妹・・・
その後、仔猫が生まれ、この子等は正しく使えていたのに、母親が間違いをする為、
仔猫等まで粗相をするようにΣΣ( ̄□ ̄ )!!
台風の日に雨で自然選択させたりもしましたよ(T_T)
ポリ袋を広げて掛けておいたら、潜り込んで中で粗相。その後ペットシーツを繋げて
布団サイズにして掛けていたら、床でする様に(;一_一)
最終的には、トイレを3つ設置してました・・・
爪とぎ、安定性がある故の、悲劇があるようですね(;^_^A
上に居る方が優位らしいですね(´・ω・`)なのでスミレ様は上からのシバキが多いのかしら(笑
粗相、我が家のニャンズは当て付けとかでわざとしている事がほとんどでしたね。。。
あとは新聞紙をシュレッダーしてトイレに使っているとこの子は新聞紙にしたがってしばらく新聞紙には気を使いましたね( ´△`)新聞紙に似た匂いの雑誌やら週刊誌とかもやれたり。
しますします!!しゃかしゃかした娘のお高かった服にやられたことがあります( ; ; )
しゃかしゃか感が好きなのでしょうかね〜( ̄◇ ̄;)ホジホジすると焦りますね!ハラハラする
お気持ちわかりますとも〜><
>エリオットさん
ぺーやんは案外繊細ですね( ̄◇ ̄;)怒ると粗相することが多いので気をつけてます(笑)
スミちゃんはいつもパンチするタイミングを見計らっていますね〜(笑
>ふーさん
確かに子育てと少し重なる部分がありますね( ̄◇ ̄;)いえいえ!そんなことないです、うまく
いかないことだらけですよ〜( ;´Д`)ぺーやんは怒るとストレスでよく粗相するので強く
怒れない感じです〜。タワーの上から叩きやすい頭が見えるのでしょうね(笑)なでなで
いつもありがとうございます^^
>ハル吉さん
猫を飼い始めてすぐは慣れないことだらけでとても不安でした〜( ;´Д`)そうなんです、
今でもぺーやんは繊細なので怒ると長く拗ねてしまったりするのでストレスを与えないように
気をつけてます。なるほど〜それでヤキモチも関係があるのかもしれないのですね!
うああー( ; ; )あのクッション下まで行きますよね!同じく2つ一緒にゴミにだしました
ショックでした〜><ありがとうございます〜^^
>saruninkoさん
そうですね><ようやく付き合い方がわかった感じがします!うああ、ことごとくの粗相、
心が折れますね( ̄◇ ̄;)大きなものは洗うのも大変ですし困りますよね。こねこちゃん、
お母さんの真似をしちゃったのですね〜( ;´Д`)うう、いろいろな対応本当にお疲れ様でした
粗相は精神的にもショックですよね>< 爪とぎ、今までにない悲劇もありますね(笑
>ぱぴよんさん
こんばんは!なるほど(笑)上から狸をねらってたのですね〜^^そういえば上からのしばき
多いですね!粗相、わざとがほとんどだったのですか><何かの訴えなのでしょうか( ;´Д`)
なるほど〜新聞紙の匂いに慣れたのでしょうか、いろいろと気を遣いますね〜><