
玄関入ってすぐの、
リビングへの戸が開かない。


(※先ほど再現のために家族に手伝ってもらって撮りました)
ぺーやんが玄関への戸を開けないように
置いてある突っ張り棒が…(過去記事)

出かけている間に何かのひょうしで
突っ張ってしまったというのか…。



待ってねぺーやん!
なんとかして突っ張り棒を
どけないと!!

チラシを丸めて差し込んだけどビクともしない。
どうしたらいいの!

ポストに入っていた広告の冊子で攻撃。
結構隙間が大き目なので入る!


あまりに騒々しくしていたので
ビビったぺーやんは逃げていました。
そしてスミちゃんは安定の2階で昼寝です。
ドアを破壊でもしなくてはいけないかと
焦りましたが入れてよかったです。
ーーーーーーーーーーーーーー
応援いつもありがとうございます!

ーーーーーーーーーーーーーー
コメント
コメント一覧 (9)
あばちゃんの冷静なコメント談、フニャコさんの焦ってる表情、楽しいです!扉、破壊しなくて良かったですね~😆
ちょっとだけ見えるぺーやんの悲痛な鳴き声…焦るっ‼︎‼︎
そして命の広告‼︎その広告に感謝ですね(˘̩̩̩ε˘̩ƪ)
うちもマリーが子猫の時、車がセンサーでインロックされてしまい、その時に限ってマリーが車の中にいて…。冗談かと思いました泣
JAF呼んで2時間後に空きましたが、マリーはスヤスヤ寝てたことを思い出しました笑
ふにゃこさん家も何事も無くホッとしました。
私はドア運?が悪くて開かなくなったことが何度かあります。
2回は業者を呼んで工具で開けてもらいましたorz
ドアノブがもげたのが衝撃的でした…
焦りますね💦💦
外したら 何処か別の場所に置かなくては同じ悲劇を繰り返してしまいますね😅
つっかえ棒お役御免が一番の解決のようなきもするけどダメですかね
こういう時の為に、棒の先に紐付けて、隙間から、玄関側に紐の先を
引っ掛けられる様にしておくとか・・・
(垂らしたままだと、中に引きこまれる可能性ありますから)
又は、棒を解除出来るくらいの、隙間から差し込める、強度ある棒を
準備しておくとか・・・
良い、予防対策見つかります様にm(__)m
おはようございます!めちゃくちゃ焦りましたねー( ̄◇ ̄;)無事に入れてよかったです、ありが
とうございます(笑
>マリーアン(*ΦωΦ*)さん
焦りました!!ポストにちょうど入っててよかったです(笑)ベル●ゾンに感謝です!
うわわわわ!!それは焦りますねΣ(゚д゚lll)無事でよかったですね〜><血の気の引く思い
ですよね〜
>芭蕉猫さん
よかったです!焦りました〜><あらま!そうなのですかΣ(゚д゚lll)ドアノブがもげて
開けられなくなったのでしょうか!?びっくりしますね〜( ;´Д`)突然のトラブルはほんと
焦りますよね〜
>エリオットさん
よかったです、ほんとびっくりですー><そうですね、もうちょっと離しておかなくちゃ
いけないですね〜( ̄◇ ̄;)
>ぬさん
コロコロは構わないのですが、完全室内飼いなので脱走防止のために玄関へはワンクッション
おきたくて入ったらダメゾーンにしています( ´ ▽ ` )これからの時期ヒンヤリ気持ちが良い
のかもですがぺーやんには我慢してもらおうと思いますー
>saruninkoさん
よかったですー><ぺーやんは隠れてなかなか出てきませんでした( ̄◇ ̄;)いつもは待って
くれてるのに…。なるほどなるほどー。いろいろともしものために準備をしておくのも
良さそうですね!いろんな案を考えてくださってありがとうございます〜(*^o^*)
入れて良かったです\(^o^)/
ありがとうございますー!ぺーやん探さないとわからないくらい逃げちゃってましたー
( ̄◇ ̄;)あせりました!