「勉強しなさい」と言うとやりたくなくなるから 2018年09月20日 私もそうだったが、一般的に「勉強しなさい」という言葉を聞いて「よしやるぞ!」という気分にはならないものなので、勉強を促す言葉には気をつけたい。褒めて伸ばしたい!ーーーーーそんなパターンあるーーー?!まさかの反応。ーーーーーーーーーーーーーーーーー「おかあさん…」ぺーやんガニ股になってるよ。A4ファイル入れベッド。ーーーーーーーーーーーーーー応援いつもありがとうございます!ーーーーーーーーーーーーーー 「中学1年生」カテゴリの最新記事 タグ :猫写真娘あぱ勉強フニャコ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (20) 1. 梅こんぶ 2018年09月21日 00:15 ぺーやんさんとスミさん向かい合ってる(笑)可愛い(*≧з≦) 2. コマさん 2018年09月21日 00:31 こんばんわ~、フニャコさん。さすが、フニャコさんとブリやんさんのお子様!自らやっているので、褒めております!コマん家の息子達は、ゲームが先ですよ!勉強が二の次で困っていますよ。ペーやんさんとスミさん、仲良く並んで寛いでいますね。可愛いなぁ~。 3. ほしこ 2018年09月21日 00:45 ファイル、固そうで寝づらそうなのに人気なのが面白いですね 狭さがいいのかなぁ 4. たぬきち 2018年09月21日 00:46 確かに、嫌かも 見つめ会う両者猫♪ですね 5. りりー 2018年09月21日 01:26 褒められちゃったら照れてやりたくなくなるのか、それで満足しちゃうのかわかんないけど 褒められたらやる気なくなるのはわかる気がします笑 6. 元まー 2018年09月21日 01:59 褒められてか、叱咤されてか…間違いなく私は前者でしたが流石あぱちゃんは違いますね~♪ (^-^) ぺーやん、足元まで人間っぽいですな(笑) 7. マリブー 2018年09月21日 04:49 えらい。あぱちゃん言われなくても自ら勉強する子なんですね(^^) 私も私の子供も自分から勉強したことなんて多分ないw そしてぺーやん、安定の丸っこさがたまらんッス。。 見てるだけでさわれないのがもどかしい笑 8. 茶福桃 2018年09月21日 06:37 おはようございます☔あぱちゃんは照れ屋さんなんですね~😄勉強、大変ですが頑張って💪ファイルケースからはみ出たペーやんも応援してますよ😆 9. みゆみゆ 2018年09月21日 07:11 私も『やれ!』って言われるとやりたくなくなるパターンだったけど、アパちゃんは逆バージョンなんですね(><) 最後の写真がシュールすぎて好きです(笑) 10. とも 2018年09月21日 07:46 おはようございます。 勉強しなさいはうち去年何度言ったことか… 高校受験を控えていた娘に何度言ったことか… たまに自主的にやっていた姿を見た時珍しいと言った途端やらなくなる、しろと言うとうるせえという始末。 一応公立に入ったけどテスト前にやっとって感じです。 言ってもやらない、言わなくてもやらない頭を抱えた日々でした。 ぺーやんとすみちゃん可愛いですね。 触りたいです。 11. エリオット 2018年09月21日 07:47 昨日のコメント 高級猫ホテルをプリント入れの件 私の提案に1票入れてくれた ふーさん ありがとうございます😊嬉しかったです😆 フニャコさんにもウケてもらえて嬉しかったです😆ありがとうございます😚 ほめられるとヤル気をなくす!?(笑) あぱちゃんは他の子とは違う❗何かもってますね😃 うちの娘の場合は上の娘には 勉強は やらないと自分が大人になったら困るんだよ~と言っていました。実際 自分も全く勉強せずに大人になったので色々と苦労しましたので💦 下の娘は自分から勉強するので特に言うことなく…用事があって娘の部屋に入った時に勉強中だったら「あっ❗勉強中だった?ごめんね邪魔しちゃって💦」と言って そそくさと要件だけ伝えて立ち去ります。 誉めるとヤル気を無くす あぱちゃんには特に何も言わずにテストの結果が良かったら ご褒美をあげるで良いと思いますよ😃 12. ふー 2018年09月21日 09:28 新しいパターン!!笑 でもなんかわかる気がします、あぱ社長💛ナデナデ ケースもすっかり二人のベッドですね、そして顔かわいいです💛ナデナデ …ネルルーーーーーーーーーー!!!笑ナデナデ 13. saruninko 2018年09月21日 14:39 小学生の頃は言われまくってました(^^;) でも、やらなかったですね~~~ アパ殿、自主的に勉強は偉いです!! にしても、褒めるとやる氣無くすってΣ( ̄○ ̄;) 照れ臭かったのかしら? 初めて聞きます! クリアファイルベット、良い感じで再生利用(?)されてますね。 アパ殿は、ホテル経営に、悩まされているのでしょうけれど (;^∇^A 14. フニャコ 2018年09月21日 23:55 >梅こんぶさん ふたりが仲良くいるときはほっとしますね(笑)(*^o^*) >コマさん こんばんは!我が家もゲームが先の場合も多いですよ…!私自身ゲーム好きなので はまってしまう気持ちがわかるのですができれば先に勉強をしてほしいものです>< 楽しいものはなかなかやめどきが見つからないですよね〜。ケースの写真仲良しですね! >ほしこさん そうなんですよね〜、浅いし固いので猫たちが入るとは思いませんでした><ちょうど みっちり入るフィット感が好みなのでしょうかね〜( ̄◇ ̄;) >たぬきちさん 嫌ですかー!?Σ(゚д゚lll) 猫たち、まったりしていますね(*^o^*) >りりーさん あああーそうですね、多分前者だと思いますね〜。照れて嫌になるのかも…。わかります か!あまり勉強について触れないほうが良いのかな( ̄◇ ̄;) >元まーさん 一般的には「勉強しろ」は絶対やる気を削がれる言葉だと思ってました〜(笑)まだ そっちの方がましと言われました( ̄◇ ̄;)ぺーやん、おっさんの雰囲気ですよね(*^o^*) >マリブーさん どちらかというと自分でしていますね〜。私も言われなくてはしませんでした(笑) ぺーやんぽっちゃりですね!わあ、そんな風に思っていただいて嬉しいです(*^o^*) 15. フニャコ 2018年09月22日 00:17 >茶福桃さん おはようございます!そうですね、照れ屋ですね〜( ̄◇ ̄;)ありがとうございます! 頑張ってほしいです(*^o^*)猫たちの応援もありがとございます!ふたりとも肉がはみ出 していますね(笑) >みゆみゆさん 同じですね〜、世の中の人みんな同じ気持ちだろうと思っていました(笑)褒めて嫌がら れるとは思わなくてびっくりしましたー( ̄◇ ̄;)シュールですか!(笑)確かにスミ スミちゃんの表情を見てそう思いました >ともさん おはようございます!どうしても言いたくなっちゃいます( ̄◇ ̄;)受験控えていると 特にですよね〜お気持ちお察しします。その時々によっても気分も違うし、正解が なかなか難しいです〜><猫たちを可愛がっていただいてありがとうございます( ´ ▽ ` ) もふもふの感触をお届けしたいですね〜 >エリオットさん こちらこそありがとうございます(笑)考えもしなかったおもしろ案ですね( ´ ▽ ` ) なるほど〜私も、もうちょっとあの時やっていれば〜という所がありますね>< 「ごめんね邪魔しちゃって」いただきます!その感じがちょうど良さそうですね〜 ご褒美作戦も次のテストでやってみます(笑 >ふーさん まさか褒めて怒られると思いませんでした(笑)なでなでありがとうございます〜 褒められると反応に困るのでしょうね><ネルルにもたくさんのなでなで感謝です(*^o^*) >saruninkoさん 言われまくりましたか(笑)言っちゃうものですね〜( ̄◇ ̄;)そしてやる気はそがれます ね!(笑)私も褒めてやる気なくすのは初めてでびっくりしました><確かに照れ屋 で反応に困ったのでしょうね〜。ベッド、大人気ですね(笑)今日も日中ずっと入って いましたね。ホテル、やはり確実に利用が減っています 16. てつひめ 2018年09月22日 00:22 おおおおっ! ついにA4ファイルベッド増設されたのですね これでナメ倒し無し&ケンカ無しで ピースオブザ・フニャ子family 17. 名無しのエリー 2018年09月22日 21:08 わかる、私褒められて伸びない人笑 18. フニャコ 2018年09月23日 00:09 >てつひめさん 増設しました(笑)以前よりは平和が訪れた感じがしますね〜( ´ ▽ ` )ノ >名無しのエリーさん なんと!そうなのですね〜Σ(゚д゚)叱ってほしい感じでしょうか!? 19. 同じタイプ 2018年09月26日 16:32 私もあぱちゃんタイプでしたよ! 勉強してるところ見つかりたくない! 見られて褒められたりするとやる気がなくなるんです…。 あぱちゃんは褒めないでって言えるからいいですね! 私は無言で本を閉じてましたので母親には伝わってなかったと思います(笑) 20. フニャコ 2018年09月27日 00:22 >同じタイプさん 同じでしたか!なるほど〜、照れくさいとか、勉強中は干渉して欲しくない感じなので しょうかね??みなさんいろいろなタイプがあるのですね〜(*^o^*) コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (20)
狭さがいいのかなぁ
見つめ会う両者猫♪ですね
褒められたらやる気なくなるのはわかる気がします笑
(^-^)
ぺーやん、足元まで人間っぽいですな(笑)
私も私の子供も自分から勉強したことなんて多分ないw
そしてぺーやん、安定の丸っこさがたまらんッス。。
見てるだけでさわれないのがもどかしい笑
最後の写真がシュールすぎて好きです(笑)
勉強しなさいはうち去年何度言ったことか…
高校受験を控えていた娘に何度言ったことか…
たまに自主的にやっていた姿を見た時珍しいと言った途端やらなくなる、しろと言うとうるせえという始末。
一応公立に入ったけどテスト前にやっとって感じです。
言ってもやらない、言わなくてもやらない頭を抱えた日々でした。
ぺーやんとすみちゃん可愛いですね。
触りたいです。
フニャコさんにもウケてもらえて嬉しかったです😆ありがとうございます😚
ほめられるとヤル気をなくす!?(笑)
あぱちゃんは他の子とは違う❗何かもってますね😃
うちの娘の場合は上の娘には 勉強は やらないと自分が大人になったら困るんだよ~と言っていました。実際 自分も全く勉強せずに大人になったので色々と苦労しましたので💦
下の娘は自分から勉強するので特に言うことなく…用事があって娘の部屋に入った時に勉強中だったら「あっ❗勉強中だった?ごめんね邪魔しちゃって💦」と言って そそくさと要件だけ伝えて立ち去ります。
誉めるとヤル気を無くす あぱちゃんには特に何も言わずにテストの結果が良かったら ご褒美をあげるで良いと思いますよ😃
でもなんかわかる気がします、あぱ社長💛ナデナデ
ケースもすっかり二人のベッドですね、そして顔かわいいです💛ナデナデ
…ネルルーーーーーーーーーー!!!笑ナデナデ
でも、やらなかったですね~~~
アパ殿、自主的に勉強は偉いです!!
にしても、褒めるとやる氣無くすってΣ( ̄○ ̄;)
照れ臭かったのかしら? 初めて聞きます!
クリアファイルベット、良い感じで再生利用(?)されてますね。
アパ殿は、ホテル経営に、悩まされているのでしょうけれど (;^∇^A
ふたりが仲良くいるときはほっとしますね(笑)(*^o^*)
>コマさん
こんばんは!我が家もゲームが先の場合も多いですよ…!私自身ゲーム好きなので
はまってしまう気持ちがわかるのですができれば先に勉強をしてほしいものです><
楽しいものはなかなかやめどきが見つからないですよね〜。ケースの写真仲良しですね!
>ほしこさん
そうなんですよね〜、浅いし固いので猫たちが入るとは思いませんでした><ちょうど
みっちり入るフィット感が好みなのでしょうかね〜( ̄◇ ̄;)
>たぬきちさん
嫌ですかー!?Σ(゚д゚lll) 猫たち、まったりしていますね(*^o^*)
>りりーさん
あああーそうですね、多分前者だと思いますね〜。照れて嫌になるのかも…。わかります
か!あまり勉強について触れないほうが良いのかな( ̄◇ ̄;)
>元まーさん
一般的には「勉強しろ」は絶対やる気を削がれる言葉だと思ってました〜(笑)まだ
そっちの方がましと言われました( ̄◇ ̄;)ぺーやん、おっさんの雰囲気ですよね(*^o^*)
>マリブーさん
どちらかというと自分でしていますね〜。私も言われなくてはしませんでした(笑)
ぺーやんぽっちゃりですね!わあ、そんな風に思っていただいて嬉しいです(*^o^*)
おはようございます!そうですね、照れ屋ですね〜( ̄◇ ̄;)ありがとうございます!
頑張ってほしいです(*^o^*)猫たちの応援もありがとございます!ふたりとも肉がはみ出
していますね(笑)
>みゆみゆさん
同じですね〜、世の中の人みんな同じ気持ちだろうと思っていました(笑)褒めて嫌がら
れるとは思わなくてびっくりしましたー( ̄◇ ̄;)シュールですか!(笑)確かにスミ
スミちゃんの表情を見てそう思いました
>ともさん
おはようございます!どうしても言いたくなっちゃいます( ̄◇ ̄;)受験控えていると
特にですよね〜お気持ちお察しします。その時々によっても気分も違うし、正解が
なかなか難しいです〜><猫たちを可愛がっていただいてありがとうございます( ´ ▽ ` )
もふもふの感触をお届けしたいですね〜
>エリオットさん
こちらこそありがとうございます(笑)考えもしなかったおもしろ案ですね( ´ ▽ ` )
なるほど〜私も、もうちょっとあの時やっていれば〜という所がありますね><
「ごめんね邪魔しちゃって」いただきます!その感じがちょうど良さそうですね〜
ご褒美作戦も次のテストでやってみます(笑
>ふーさん
まさか褒めて怒られると思いませんでした(笑)なでなでありがとうございます〜
褒められると反応に困るのでしょうね><ネルルにもたくさんのなでなで感謝です(*^o^*)
>saruninkoさん
言われまくりましたか(笑)言っちゃうものですね〜( ̄◇ ̄;)そしてやる気はそがれます
ね!(笑)私も褒めてやる気なくすのは初めてでびっくりしました><確かに照れ屋
で反応に困ったのでしょうね〜。ベッド、大人気ですね(笑)今日も日中ずっと入って
いましたね。ホテル、やはり確実に利用が減っています
ついにA4ファイルベッド増設されたのですね
これでナメ倒し無し&ケンカ無しで
ピースオブザ・フニャ子family
増設しました(笑)以前よりは平和が訪れた感じがしますね〜( ´ ▽ ` )ノ
>名無しのエリーさん
なんと!そうなのですね〜Σ(゚д゚)叱ってほしい感じでしょうか!?
勉強してるところ見つかりたくない!
見られて褒められたりするとやる気がなくなるんです…。
あぱちゃんは褒めないでって言えるからいいですね!
私は無言で本を閉じてましたので母親には伝わってなかったと思います(笑)
同じでしたか!なるほど〜、照れくさいとか、勉強中は干渉して欲しくない感じなので
しょうかね??みなさんいろいろなタイプがあるのですね〜(*^o^*)