ぺーやんのビビリっぷりがひどい 2019年03月29日 まさか…スクワットで私の膝がパキパキうるさいから?!家に来たばかりの頃、何事にも動じなかったのが嘘のようです…なぜこんなビビりに?!「だって怖いんですよ」ーーーーー※先日、「悪質な広告が表示されるので騙される方がいるのでは」とメッセージをいただき、運営さんに問い合わせたところ、業界全体の問題としているそうです。こちら、注意喚起の記事です↓【注意喚起】ブログ閲覧中に表示される「当選者に選ばれました」ポップアップについてーーーーー応援いつもありがとうございます!ーーーーー 「猫」カテゴリの最新記事 タグ :猫マンガぺーやんビビリおそらくその平凡こそ幸せフニャコ < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (22) 1. ほしこ 2019年03月30日 00:00 フニャコさんこんばんはー! 普段聞き慣れない見慣れないから?でしょうか? それともやっぱり単なる怖がりなぺーやんなのかな(笑) 0 12. フニャコ 2019年03月30日 23:30 >>1 ほしこさん こんばんは!ぺーやんは普段と違うことがあるとすぐビクッとしますね〜( ̄◇ ̄;)両方あるかもしれませんね 0 2. あやめ 2019年03月30日 00:01 しかも逃げる時のぺーやんの尻尾がタヌキ尻尾になってて、興奮度合いが伝わりますね(笑) 0 13. フニャコ 2019年03月30日 23:32 >>2 あやめさん そうですね(笑)ぺーやんはビビるとすぐ尻尾がぶくっとなります 0 3. マリーアン 2019年03月30日 00:34 ぺーやんのビビリっぷり……笑笑 ふにゃこさんの膝の音にまで逃げるとは笑 でもうちのアンのビビリっぷりも、ぺーやんと同じかもしれないです(O_O) ビビリながらも、マリーの後ばかりついて行く姿は可愛いですよ ̄▽ ̄) 0 14. フニャコ 2019年03月30日 23:33 >>3 マリーアンさん 小心者ぺーやんですね(笑)アンちゃんもビビりなのですね〜。ついていくのって可愛いですね!微笑ましいです(*^o^*) 0 4. 梅こんぶ 2019年03月30日 01:26 最近、何者かがぺーやん殿をビビらせてそれからぺーやん殿は小さな音やふにゃこさんのスクワットもトラウマになってしまったのでは……( ̄ー ̄)何か怖い事でもあったのかしら……。 ↑と、遠くから生暖かく見守る私( ̄ー ̄) 0 15. フニャコ 2019年03月30日 23:35 >>4 梅こんぶさん ぺーやんは甘えん坊ですがだんだんと神経質になってきたように感じますね( ̄◇ ̄;)あまり来客がないので狭い世界に慣れてしまったというのもあるのでしょうかね〜 0 5. ジェラルド 2019年03月30日 03:51 わかります~! うちも本当にちょっとした物音や人の動きで(掃除機や来客などは平気なのに…)ビク~ッ!!っとなります 度々あるので寿命が縮まってしまうのでは?と思っちゃいます💦 もっとのんびり出来たら楽に暮らせるのになぁと… 人の咳も苦手です(それも私の場合が1番イヤみたい) わかってるのでめっちゃ抑えて気を付けてるんだけどなぁ…💧 0 16. フニャコ 2019年03月30日 23:36 >>5 ジェラルドさん 同じようにビビっちゃうのですね〜( ̄◇ ̄;)わかります、心臓に悪そうって思いますね><大丈夫だよ〜!と言いながら暮らしています(笑)咳は我慢しようとしてもどうしても出ちゃいますもんね、わかっておくれ〜大丈夫だよ〜! 0 6. エリオット 2019年03月30日 08:48 お茶を入れる音とスクワットの音?? ぺーやんビビり王ですね!(笑) 0 17. フニャコ 2019年03月30日 23:37 >>6 エリオットさん ビビりですね〜(笑)小心者ぺーやんです(*^o^*) 0 7. さと 2019年03月30日 08:51 漫画で見ると面白い(*≧艸≦)ププッ でも写真のぺーやんは心配ですね( ´-`) 環境の変化とか、ブリやんさんの威嚇が影響してなければいいのですが(´▽`;) 他の猫ブログで、ねこの『転嫁攻撃』の記事をみたので、大袈裟かもしれませんがぺーやん心配になってしまいました(  ̄- ̄) 気になられたら見てみてください( ・∀・) (ふれすかん 2019年01月10. 11日 おみっつぁん 2013年05月16日 の記事です) 0 18. フニャコ 2019年03月30日 23:45 >>7 さとさん ありがとうございます(*^o^*)ビビりですね〜><今の家へ引っ越してからビビりになりましたね( ̄◇ ̄;) 教えていただいたブログをググってみました。可愛い猫ちゃんたちですね〜(*^o^*)転嫁攻撃初めて知りました。ぺーやんのビビりっぷりは突然ではなくいつもこんな感じで、普段と違うことが無い限りはのんびりしているのでご安心くださいませ〜(*^o^*) 0 8. ミラ 2019年03月30日 09:37 ブリやんさんのことを挙げている方いらっしゃいますね。 原因として、、、あり得るかも??(-_-;) フニャコさんスクワットするんだ、すごいえらーい!と思ったら、膝の音付きでしたね(^_^;) それでも素晴らしいですー。 私はストレッチもままなりません💦 0 19. フニャコ 2019年03月30日 23:46 >>8 ミラさん ブリやんのことが嫌いなわけではなさそうなのですが、ビビりぺーやんですね( ̄◇ ̄;)気が向いた時しかしないので全然効き目はないです(笑)ちょっとそろそろきちんと何かしなくてはと思っています>< 0 9. ふー 2019年03月30日 13:55 なぜにそんなにびっくりしちゃうのでしょう(;'∀') それでもなんでもかわいいですが💛 お顔かわいいいいいいいいいいい!!!!ナデナデ 0 20. フニャコ 2019年03月30日 23:47 >>9 ふーさん 小心者ぺーやんですね〜( ̄◇ ̄;)お顔可愛いですか(*^o^*)ありがとうございます〜! 0 10. たぬきち 2019年03月30日 18:11 ホント 猫てビビり❗️だわて思う もう、少し 落ち着いてくれば い~のに て、ね✨アチコチ走り回り落ち着かせてる 感じ 0 21. フニャコ 2019年03月30日 23:48 >>10 たぬきちさん ビビりですよね( ̄◇ ̄;)こっちが焦っちゃいます。のんびり過ごしてほしいですね〜(*^o^*) 0 11. saruninko 2019年03月30日 21:02 多少ビビりの方が、危険回避能力があるので良いですが・・・ そこまでビビりだと、心配になりますね (;一_一) にしても、掃除機等、大きな音がするモノは分かっても、 注ぐ音とか、スクワットの音って (;^∇^A ペーやん殿には”どんな音”として聞こえているのでしょうね。 0 22. フニャコ 2019年03月30日 23:49 >>11 saruninkoさん そうですね、危機感ないぺーやんとあるぺーやん、両方な気がしますね(笑)ぺーやんには普段と違う音や大きな音がするとびっくりしちゃうのかもしれませんね( ̄◇ ̄;) 0 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する
コメント
コメント一覧 (22)
普段聞き慣れない見慣れないから?でしょうか?
それともやっぱり単なる怖がりなぺーやんなのかな(笑)
ふにゃこさんの膝の音にまで逃げるとは笑
でもうちのアンのビビリっぷりも、ぺーやんと同じかもしれないです(O_O)
ビビリながらも、マリーの後ばかりついて行く姿は可愛いですよ ̄▽ ̄)
↑と、遠くから生暖かく見守る私( ̄ー ̄)
うちも本当にちょっとした物音や人の動きで(掃除機や来客などは平気なのに…)ビク~ッ!!っとなります
度々あるので寿命が縮まってしまうのでは?と思っちゃいます💦
もっとのんびり出来たら楽に暮らせるのになぁと…
人の咳も苦手です(それも私の場合が1番イヤみたい)
わかってるのでめっちゃ抑えて気を付けてるんだけどなぁ…💧
ぺーやんビビり王ですね!(笑)
でも写真のぺーやんは心配ですね( ´-`)
環境の変化とか、ブリやんさんの威嚇が影響してなければいいのですが(´▽`;)
他の猫ブログで、ねこの『転嫁攻撃』の記事をみたので、大袈裟かもしれませんがぺーやん心配になってしまいました(  ̄- ̄)
気になられたら見てみてください( ・∀・)
(ふれすかん 2019年01月10. 11日
おみっつぁん 2013年05月16日
の記事です)
原因として、、、あり得るかも??(-_-;)
フニャコさんスクワットするんだ、すごいえらーい!と思ったら、膝の音付きでしたね(^_^;)
それでも素晴らしいですー。
私はストレッチもままなりません💦
それでもなんでもかわいいですが💛
お顔かわいいいいいいいいいいい!!!!ナデナデ
そこまでビビりだと、心配になりますね (;一_一)
にしても、掃除機等、大きな音がするモノは分かっても、
注ぐ音とか、スクワットの音って (;^∇^A
ペーやん殿には”どんな音”として聞こえているのでしょうね。