連日遅い時間に更新すみません。
ーーーーー
昨日病院へ行って処置していただいて、体調が落ち着いてきたぺーやん。
今日は嘔吐もなく太ってる時ほどではないけどごはんも食べてくれた。
甘えにもきてくれる。

ここぞとばかりにスリスリしてぺーやんを堪能。
堪能しすぎたせいか、口元がチクチクする…

ジンジンする。
どうにかなってるかな?


痛痒い!
どこの毛が刺さったの!?
白い…鼻の上あたりの毛かな…?眉毛あたりかな?
ペロ毛を抜いた後も、歯医者さんに麻酔を打たれた時みたいに痺れていた。

シミソバカスくすみなどによりどうしようもなく汚かったので、詐欺的な写り方をするアプリで撮影。
ペロ菌に焦っていたけど、数時間経ったら治りました。よかった。
ーーーーー
ぺーやんのこと応援していただきありがとうございます!
まだまだ不安があるというのが正直な気持ちですが、ぺーやん、家族と一緒に頑張ろうと思います!皆様の優しいお気持ちを頂いて本当に心強いです。感謝の気持ちでいっぱいですm(_ _)m
ーーーーー
応援いつもありがとうございます!

ーーーーー
コメント
コメント一覧 (67)
ご飯も食べられてて良かったです
すぐ病院に連れていけたのも良かったですね
そして、ペロ毛が刺さる(*´艸`)ブハッ♪
麻酔効果付き特別仕様って感じですね!
私は猫の毛が刺さったこと無いから、とにかく驚きましたよ〜((´∀`*))ヶラヶラ❤
しっかり消毒してくださいね❤お大事にデス〜
neohunyako
が
しました
ペーやんは存在そのものが謎ですね
neohunyako
が
しました
ぺーやん、ブログ、楽しみにしてますよぉ😃すみちゃん、大好きよ💓♥️❤️
フニャコさんのリアルを拝見できる日を楽しみにしてます🎵
neohunyako
が
しました
ぺーやんの毛、そんなパワーがあるんですか⁉️
思わず、びっくりして笑っちゃいました(笑)
ぺーやんが甘えている姿が可愛いですね~。
フニャコさん、痛いでしょうが、甘えるぺーやんをしっかり受け止めて、元気を分けてあげてくださいね~☺️
neohunyako
が
しました
落ち着いたようでホッとしています。
私もふにゃこさんのように、猫ちゃんの具合が悪いと自分まで食欲も元気もなくなってしまうタイプ。それではダメですね!猫ちゃんも不安になってしまうから。ドッシリと構えてないといけないですね。返信はお気遣いなく❤︎
neohunyako
が
しました
慢性膵炎調べました。猫って、いや猫に限らずなんですけど色んな病気があって…
何が原因やったんやろって自分を責めてしまったりもあるかもしれません(私がそうでした)が、本当に猫は私達の感情とか元気とか読み取るんでフニャコさん笑顔で頑張らないとですよね😢
私も一番上の娘が腎不全ってわかった時は泣いてばっかりで娘も今より元気がなかったです。
でも息子も腎不全になって(このままじゃいけない!私がしっかり元気で接していかないと!)って考えなおしてからは子供達に元気な日が増えました✨
調子がいい日、悪い日繰り返します。
その度に代わってあげたくて涙出ると思います。
でも気を強く持って頑張りましょう!
私もまだまだ頑張ります✨
フニャコさんの描くぺーやんとスミちゃんが大好きです!
neohunyako
が
しました
頭にぶっ刺したり!(笑)
それにしても腫れも引いて良かったですね
もしかしたら連日の看病で体力や免疫力も落ちてるのかもしれないですね…💧
いっぱい食べて
少しでも寝られる時に睡眠取って下さいね
体力回復にはそれが1番!
ぺーやん、大丈夫だからね
これから元気になっていくからね
みんなぺーやんの応援団だよ!
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
フニャ子さん、遅い時間の更新だなんてノンノンノープロブレム!
無理なさらないで下さいませ!
neohunyako
が
しました
人間もにゃんこ、わんこも男の子は甘えん坊で精神的にもろいですよね。
ふにゃこさんの大きな愛で包んであげてくださいね。
ふにゃこさんが色白で唇がピンクでとっても可愛い方なんだろうな、と想像が膨らみます(^^)
neohunyako
が
しました
ぺーやんの症状も、今日落ち着いてるみたいでよかったです。私の元気パワーもぺーやんに送りますね!!
猫が病気になると、何が最善か分からなくて悶々と悩み続けちゃったりしますよね。私はそうでした💦本猫のほうがしんどいのに、私までしんどい💦何度私の臓器移植出来たらと思ったことか。
大変だと思いますが、ぺーやんスミちゃんを可愛がって愛情注いで注いで注ぎまくりましょ😙
neohunyako
が
しました
ぺーやん大好きなので、日々心配しています。
ウチのシニア男子は7歳で糖尿病になり、一時は獣医の先生も諦めかけられるほど危ない状態になったりもしましたが、その後もう4年現在11歳、毎日朝晩2回のインシュリン注射を打ってます。
注射を打ってあげる為家族全員の留守は出来ず、ここ4年は旅行も夜の外出もしてません。
病気と年齢的なせいか食欲も少なくなり痩せてきましたが、なんとか元気にしています。
昨年末には全身麻酔で歯茎の手術もしましたが、無事に回復しました。
病気と上手に付き合いながら、おもいっきりの愛情と甘やかしを与えていきたいと思ってます。
neohunyako
が
しました
ぺーやん、甘えに来てくれたんですねー‼️
体調少し良くなってきたのかも✨
フニャコさん嬉しかったでしょうね〜〜(//∇//)
そんな日がだんだん増えてきてくれますように(=^x^=)
neohunyako
が
しました
フニャコさんは痛そうだけど:(;゙゚'ω゚'):
ぺーやんがご飯も食べてスリスリするのは
ホッとしますね(*´ω`*)
neohunyako
が
しました
治療方針、凄く悩みますよね…お気持ち痛い程分かります。 このまま安定してくれると本当に安心ですよね!
ぺーやんの毛刺さったんですか!? 剛毛…?ヒゲ…ですかねぇ🤔?? 痛そう。。
ぺーやんが早く元気になります様に🧙♀️✨ フニャコさんの唇も早く治ります様に🙏
neohunyako
が
しました
いつも癒されてます☺️
ぺーやんの体調が早く治ります様に❤️
neohunyako
が
しました
ペーやん心配ですね😞
うちのサスケは🐶ですが、胆のうが調子悪いと吐いてました💦
早くはっきりした原因分かるとぃぃですねぇ😢
愛あふれるフニャコさん一家の大ファンです👍
ニャンずにもフニャコさん達の愛情たっぷり伝わってると思います
頑張り過ぎないで下さいね😄
neohunyako
が
しました
しかしぺーやん毛凄いです!
早く痛痒いの治りますように(๑•̀ㅂ•́)و
ぺーやん♡よくなれ〜よくなれ〜よくなれ〜!
めっちゃ祈ってます!
neohunyako
が
しました
毛が刺さるとは、ほんと丈夫な毛ですね💦
私も皆さんと一緒にぺろくんが元気いっぱいになるよう念を送ります!!
ナデナデナデナデ
neohunyako
が
しました
フニャコさん、抵抗力が落ちてきてたのかなぁ?
看病疲れかもしれないですよね。
ぺーやんがまたいつ体調崩しちゃうかわからないし、休める時は休んでくださいね😢
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
繰り返す嘔吐は本当に心配ですよね。
甘えにもきてくれて良かった!
フニャコさんたち皆さんの愛がちゃんと伝わって、病院通いの後でも距離を取らずにいてくれてるのかもしれませんね。
詐欺的なアプリ(笑)、そういうのを使ったことがないので威力は分からないのですが、画像のフニャコさんはセクシーですよ(^.^)
neohunyako
が
しました
痛痒くてツラかったでしょうが…もってますね〜
エピソードが尽きない!( T_T)\(^-^ )
neohunyako
が
しました
フニャコさんも腫れがひいたとありましたがどうぞお大事になさって下さい😊
neohunyako
が
しました
でも、愛しいペーやん殿の、スリスリ。
許さずにいられませんよね!
にしても、見事な刺さりっぷりでしたね(^^;)
痺れ等が、治った様で良かったです。
neohunyako
が
しました
いつものスリスリですね~
えっ👀⁉ 髭が刺さる?フニャコさんのお肌が柔らかいのですよ~
治って良かった❗
neohunyako
が
しました
元気になったぁって思って油断してました💦💦
暑くなったら毛玉吐きやすいので1日2、3回目までは大丈夫と言いますが、10回以上だと、だいぶ心配に💦泣きそうになる気持ち、メチャクチャわかります…!!
でも落ち着いて良かったですね!
人間でも、直そう!って気張るより、こういうもんだから気長に付き合っていこう、って思った方が良くなる、っていうので、慢性ってことは長いお付き合いになるかもしれないけど、ムリなく良くなることを心から祈っています!
うちの娘も、2、3年前に心筋症の疑いがあって体調崩してから、良くなってからもずっと予防の為も兼ねて薬とアンチエイジングのサプリを飲んでます。11歳の時から、今14歳で、元気バリバリです。
人間も猫も生きていたらいろんなことがあるけど、長い人生、猫生の中で、こういう時もあったなぁと元気に笑える時がきっとくるので、信じて頑張ってくださいね(*^^*)
スミちゃんの学習能力に爆笑!
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
ぺーやん好きすぎて ペー毛が生えてきたのかと…(笑)
ぺーやん 落ち着いて来たようでよかったよかったですね(*^ ^*)
neohunyako
が
しました
ヒゲではなかったんですよね(^◇^;)ぺーやんの毛はしっかりしてるんですね〜
スミちゃんの方が柔らかい毛質なんですか?
ぺーやん、体調回復傾向で良かったです。
お医者さんの力は偉大ですね!
このブログを読んで、改めて健康のありがたみを知りました( ˘ ˘ )
膵炎の知識がなくて何も助けてあげられる情報がなく申し訳ないのですが、どうかこれ以上悪化しませんように……!!
ぺーやん早く元気になれ〜〜(o^ ^o)
neohunyako
が
しました
良かったです❗
ぺーやんのチカラとお医者さまを
信じましょう💨
昨年、うちのコも肝臓を悪くして不安な
日々を過ごしました。
病院に行く度に良くなっていきました。
ご飯は療法食オンリーになり、それまで
大好きだったチュールは厳禁に
なってしまったけれど…
健康がホントに一番です。
フニャコさんの愛はぺーやんのチカラに
なっていますよ〜🙋
neohunyako
が
しました
でも猫由来だと、んも~!仕方ないな~!!ってなっちゃいますよね
ぺーやん食べてくれて甘えてくれて嬉しいですね( ´艸`)二人ともお大事にです
neohunyako
が
しました
ぺーやん共々お大事に。
neohunyako
が
しました