壁越しにちびっこがいることに気づいていたので隙間からちょっとだけスミちゃんに見せてみた。

昨日はシャーって怒ったのですぐ閉じたけど、今日は怒りませんでした。
はい、ここまでー。

のびー。

スミちゃん大丈夫かな。
扉の向こうのアヤメくん。
ブタをゲット。




コウモリっぽい。

アヤメくんトイレ失敗しなくなりました。
ーーーーー
応援いつもありがとうございます

ーーーーー
コメントありがとうございます!
命名について暖かなお言葉、私のご心配、本当にありがとうございますm(_ _)m噛み癖などの体験のお話も参考になります〜。お一人おひとりにお返事できず申し訳ありません。すべて嬉しく読ませていただいています!
あやめくんは鍵尻尾ですね!あやめくんはイラストのような雰囲気です(笑)
にゃにゃさんのワンちゃん同じなのですね!
名前の呼び方ってどんどん変わっていきますよね(笑)ぺーやんはペロの頭文字の「ぺ」で色々と呼んでいたので頭文字大事!と考えていました。まーちゅんさんが書かれてた『アーヤン』、娘も名付けの時に「多分あーやんと呼ぶことになると思うから…」と言ってたので今後そのように呼ぶことがあるかもですね!
tomoさんの猫ちゃんのお名前ブリちゃんですか。このブログのブリやんも釣り好きの夫なので魚のブリから取っています。
かわばっちんさん、とても参考になります、ありがとうございます!
ハル吉さん猫ちゃん大丈夫でしたか?お疲れ様でした!
クロの飼い主さん、命を預かるというのはとても大変なものですね><私も前向きに考えてがんばりますね !
コメント
コメント一覧 (33)
neohunyako
が
しました
シャーしたんですね、ちょびっと怖かったんですね、すみちゃん。目で確認したら少し納得したかな。アヤメくんのポンポコリンお腹が幼児で可愛いですね❤️年末には体つきも結構しっかりしてくるでしょうね。楽しみと不安と、入り混じってる様子が伝わります。子育て大変なことと思います。応援してます🍀🍀🍀🍀🍀
neohunyako
が
しました
本当にぽいですね
でもおめめがまだキトンブルーでかわいい
これからどんな色に変わっていくんでしょうね🎵
スミちゃんはきっと大丈夫!!
ね~スミちゃん!
neohunyako
が
しました
アヤメ君ねんねの時は一人かな?
まだまだお母さんや兄弟が恋しい赤ちゃんだし、ブタさんと寝てるのかな?
早くすみちゃんと一緒に寝れると良いねぇ(*´д`*)
neohunyako
が
しました
スミちゃんも、興味が出てきてるんですものね、これからも、壁越しにアヤメくんを観察させてあげるのナイスではないかと( *˙ω˙*)و グッ!
仲良くなれば、スミちゃんもアヤメくんと取っ組み合いしたり遊ぶでしょうから、噛みグセはスミちゃんと遊び
ながら力加減の教育を受けるのでは…なんて?
今の痛い…ビシっ!なんて✩.*˚
子猫同士の遊びよも社会勉強になるみたいですけど子猫が1人だし…
子猫がヒートアップでしガブッとやったりすると、やはり母猫がダメでしょ!ってアマガミの少し強めに噛んで教育するのみましたねぇ…
アヤメくんは、スミちゃんと同じ目の色になりそうに見えちゃうけど、まだわからないかな?
ほんと小さくって、お耳が大きく見えちゃうのも、仔猫ちゃんらしくて可愛い❤
メロメロ〜ヤァ━(」´エ`)」━ン❤
neohunyako
が
しました
私は幼い頃から、ワンニャンか人間か、亡くなる直前後、ニャンコが来ます。縁を引いてくるとかなんとか。だからペーやんが託したんじゃないかなと思っています。きっとスミちゃんとベストパートナーになってくれると思います。
neohunyako
が
しました
すみちゃんが興味を持っているのは良いことなんではないでしょうか。うちの場合は最初1階(後輩)と2階(先住)で隔離していましたが、先住は全く1階に降りてきませんでした。。。結局、後輩が1階にいる間はほとんど降りて来なかったですね。先住は3歳までずっと一人っ子だったので対面まで時間もかかりました。
今になって、多分ネットなどの情報が全てではなく、それぞれの猫に合わせたやり方があるんだろうなぁ、と思っています。1年半たった今でも仲は良くないですが、最近は先住から鼻チュー挨拶するようになりました。
フニャコさんはいつも猫ファーストですから大丈夫ですよ!遠くから応援してます!
neohunyako
が
しました
うちの兄弟も、弟がやんちゃで言うこと聞かないので、兄貴との関係も強気で乗りきったように見えました。(今は、兄貴を微妙に恐れつつ、でも、2匹で並んで窓の外見てます)
これからが楽しみなちびちゃんですね🎵
アヤメさん、早くスミレさまとの出会いが実現すると良いですなぁ~☺️期待しています。
neohunyako
が
しました
うちも昨年捨て黒猫ちゃんを保護して
1年が経ちました今でも凄く仲良いわけではありませんが
少しづつ少しづつ距離が近づいたり遠のいたりですが
確実に進歩はしていますきっとふたにゃん
仲良くなれますょ(^^)願ってます!
コウモリ!めちゃくちゃ同感です!
私もずっとコウモリじゃない?ホントはって
毎日思ってました♪
neohunyako
が
しました
てっきり、おならをよくするからだと思っていました。
neohunyako
が
しました
” 幸運を引っ掛けて来る ” と言われる鍵尻尾!
沢山の幸運を引っ掛けておくれ、アヤメ君!
neohunyako
が
しました
いー感じだと🎵
あーやん❗
素敵です‼️
neohunyako
が
しました
可愛い猫ちゃん来ましたね〜♡
ご縁だと思ってます。
うちは、前にいた子ですが子猫を保護するとそのこの前に持っていき匂いを覚えさせてよろしくねと、今思えばかなり強引なやり方でしたが、受け入れて貰っておりました。
最初はシャー当然ですが、スミちゃん見てるとなんか大丈夫そうじゃないかな〜(笑)
上手く行きますように。
多分アヤメちゃんが来たのにもきっと意味があります。ふにゃこさんちですくすく育って欲しいですね〜。勝手な要望です…
neohunyako
が
しました
少しずつ、存在を大きく近くしていく。
そうして、相性等見ながらで良いと思います。
アヤメ殿、元気一杯、好奇心満載な猫様の様ですね!
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
ほうほう、、あーちゃん☆さんのコメント、鍵尻尾は゛幸運を引っ掛けて来る”のですね😀なんでも縁起がいいとは聞いていたのですが、、うちの子も黒猫の鍵尻尾にゃので、、🤗猫ちゃんが来ること自体幸運ですよね😊招き猫っていう位、お店に看板猫ちゃんがいるとお客さんが寄ってくる、、あ~~~憧れるなぁ~~~猫カフェでも行ってこようかな、、😂
neohunyako
が
しました
何だか少しずつアヤメちゃんも家族になりはじめてる感じですね。
スミちゃんも意外と大丈夫なのでは。
あ~やん・・・( ^ω^)・・・いい・・・
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
可愛い素敵なお名前ですね〜!!
保護猫さんが増える時のストレス、ものすごくよくわかります!!
うちは2匹目のてんくんをアヤメ君より少し小さい頃に保護主さんからお迎えして、先住猫メルちゃんとどうなるかドキドキでした(T_T)
保護主さんは超ベテランさんで、子猫♂と大人猫♀は2日で大丈夫!と豪語されていて、実際その通りで驚きました。(最初はもちろんシャー!です 笑)結果は親子のように仲良しになりましたが、それでも先住のメルちゃんにはやっぱりストレスで、一度膀胱炎になって、冷や汗かいたりもしましたが(>_<)
その後も色々詳しい方に聞きましたが、大人女子のスミちゃんには男の子のちびっ子は一番馴染みやすい組合せかと思います!(理屈では)
その後にうちはまた大人男子を私が保護して連れ帰り、これはなかなか苦戦しましたヽ(;▽;)ノ
3ヶ月くらい睡眠不足になりました 笑
終始みんなのご機嫌とりに明け暮れたり 笑
現在、新入くんが来て5ヶ月になりますが、それなりに仲良くしてくれています^_^
とにかく可愛いことこの上なくて♡ 最初の苦労などふっ飛んでいます^_^
長文で申し訳ないですが、次のコメントに続きます(^◇^;)
neohunyako
が
しました
私の場合は、噛まれた手を止めて、痛いよ!って伝えることを丁寧に根気よくしたところ、2匹共一週間くらいで収まったように思います。
猫と暮らして40年位になるので私が猫化しているせいもあるかもしれませんが ^_^
ご存知かもしれませんが、インスタ@nozomiorideさんが保護猫さんを随時お世話されている様子をアップされていて、私もものすごく勉強させて頂いてます。とても優しいご夫婦で猫さんの扱いが超上手な方で♡
もしご興味ありましたら、是非のぞいてみて下さい^_^
そののぞみさんは甘噛みについて、人間の手は遊ぶものではなく(遊ぶのはオモチャ)、気持ち良いものだと教える(なでなでしてもらえる)とおっしゃっていましたhttps://instagram.com/nozomioride?igshid=1ip22xjvec0kt(ご参考まで)
長々と申し訳ありません!
スミちゃんと仲良しになれると、私は勝手に信じておりますが^_^ そうでなくてもアヤメくんの幸せを心から祈っております☆
ふにゃこさんのお宅で保護してもらっている時点でラッキーなニャンコで本当に良かったです!
neohunyako
が
しました
ちょっとずつ、ちょーーっとずつでも、すみちゃんが「いいよ」って言ってくれる日を心待ちにしております。
あ、まだまだ本決まりではないので、仮にですけどっっ。
neohunyako
が
しました
本気の喧嘩もありましたが、大抵は男子猫が折れて終わり…。喧嘩による怪我はありませんでした。その後16年間一緒に暮らしていましたが、お互いにスルーし合っていました。男子猫は2017年に17歳半で亡くなりましたが、女子猫は現在20歳半でバリバリ元気です。どんな動物でも女子は本質的に強い…と思いました。
スミちゃんとあやめちゃんが仲良くなるといいですね〜。
neohunyako
が
しました
"幸せを掴む鍵しっぽ✨"
多分いっぱい運んできてくれてると思いますよ(^^)
うちにも鍵しっぽの子がいるんですけど、私は可愛くてたまらないのですが、長男猫との相性があまり良くなく未だに深刻です(*_*)
子ニャンコちゃんは元気がいいから、やっぱりスミちゃんとの相性が一番ですね🍀
neohunyako
が
しました
この後どのようなカラーに落ち着くのか楽しみです☺️
neohunyako
が
しました
写真を下に読んでたらいきなりの目線合わせに
ビックリしてガン見してしまいましたぁ〜
我が家のわがままガールさんも最初の頃は
二階で存分遊んでていきなりのおしっこしたい!!に
なり
(何故我慢限界迄気付かないの??って思いました)
良くその場でおもらしをしていたので一階と二階に
それぞれ置いたらすぐに一階迄もつようになり
ʅ(◞‿◟)ʃ でした笑
neohunyako
が
しました
昨日行っていたシャーーッを翌日言わないというのはとても良い兆候ではないですか?😊
この先、どんな進展があるのか楽しみです♪♪
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
うちも白い女の子の次が黒い男の子でしたが………
性格もありますが、女の子はシャーシャーしがちですね( ´・∀・`)真似して黒チビまで、続かない息でフッフッするようになりましたよ……
パンチ( 教育的指導)はしましたが、怪我をさせるような事はなかったので、なんだかんだ仲良くやってくれて助かりました
neohunyako
が
しました
えー!って叫びました!
おんなじーって。
なんと孫達と同じ名前なんです。
双子の女子ですが、すみれとあやめです。
フニャコさんのスミちゃんがあやめくんを受け入れてくれるといいなぁ〜って
勝手に思ってまぁす☺️
neohunyako
が
しました
experience in thе field. We provide banknotes of
unmatche quality with all the necessary security features оn tһem,
including watermarks, special foil elements, colоur-shifting inks, see-through гegisters, andd
threads. We produce indistinguishable premium products that can be safely used anywhere you
want.
What is more, we use up-to-date printing equipment and hіgh-quality
paper to make sure our countrfeit currencdies look the same as the real ones.
Oᥙr рroԁuctss are passing pen and UV tests as
well aas ogher banking seⅽurіty checks. We strive to prⲟvide our clients with the best shopping
experience, swift delivery, and maximum сonfidentiality.
So, if you’re looking for privacy when shopping for fake banknotes,
then you have to the right place. https://contabanconote.info
neohunyako
が
しました