毎日が発見ネット更新されました。
ペット葬の話です。
※私自身つらくて読み返せない内容のため、ぺーやんロスの方は無理しないでくださいね。
記事はこちらから↓
ーーーーー
ラグビーW杯、盛り上がってますね!
元ラガーマンブリやんが毎日ワーワー言っています。

アヤメドラゴン
ここからは、大小混ぜ合わせです。
どちらでしょうか!?

大

大

これは簡単。小

小

大

長

小
スミちゃんずっしりもっちりしてますね…。
ーーーーー
応援いつもありがとうございます!

ーーーーー
コメントありがとうございます!昨日のコメントは後ほどコメント欄で返信させていただきます。
月初めから半ば頃までバタバタしているため、お返事がまとめてになることが増えるかもしれません。お一人おひとりに返せず申し訳ありません。すべて嬉しく読ませていただいてますm(_ _)m
コメント
コメント一覧 (28)
そして形を変えたぺーやん。
ふにゃこさんが最後どのような気持ちでいたか想像をすると、なんとも言えない胸がギューっと。涙が出てきました。
我が家の猫は幸せなのだろうか?果たして幸せだと思ってくれてるだろうか。そのようなことを考えたりしますが、やっぱり全くわかりません。
ただ、ふにゃこさんのぺーやんへの愛情を感じ、うちの猫に愛してるよ、大好きだよを改めて伝えるきっかけになっています。ありがとうございます。
アヤメくんとスミちゃんの記事もとても楽しみにしています。
neohunyako
が
しました
わかりやすい表現ですなぁ~🎵
姉御とチビオって感じですが、なんか、楽しそうです。
ぺーやんがこっそりアヤメくんに、スミちゃん攻略法を教えてくれてそうですな☺️
neohunyako
が
しました
本当に良い葬儀屋さんで良かったですね。
一人でよくかんばりました!
私は2社経験してますが、1社目は電話で予約した時は大丈夫かな?と思ったのですが、同じくお骨を綺麗に並べて説明してくださいました。
2社目はアルバイトの方が1人いるだけで一社目と比べると、うーん…という感じでしたね。
私は寂しくさびしくて一月後には里親会で出会った2匹を家族に迎えたんです。家族にほぼ相談なしに…そしてしばらく落ち込んでたんですよ。
今思えばそんな情緒だったのと今までと違う多頭飼い、まだ1歳と若い子たちだったので面食らう毎日で信頼関係を築くまでに少し時間がかかったように思います。でも良かった。またかけがえのない家族ができたことが幸せです。
アヤメくんとスミちゃんどうなるかなー
不安と楽しみがきっと入り混じっているかと思いますがみんなが幸せになれるように祈ってます!
neohunyako
が
しました
私は亡くなった当日しか家族全員で見送れる日が無かったので、その日に移動式のペット火葬業者さんに来て頂きました。
振り返ると主人はちゃんとお葬式をしてあげれば良かったと今も言っていますが、移動式の業者さんもとても丁寧で、節目節目にお葉書を下さったり、火葬後はしっぽのお骨をキーホルダーに入れてくださって、今も私のお財布に入れて外出しても一緒にいられる様にしています。
辛いですよね、寂しいですよね。
本当に時間に身を任せるしか無いのかなと私も思います。
思い出す事も偲ぶ事だと思っています。
アヤメくん、やんちゃですね(*^^*)
この無邪気な感じがハラハラしつつも愛くるしいです(*^^*)
neohunyako
が
しました
ぺ~やん火葬の話を読んで来ました。
私の龍ちゃんが亡くなった時と、全く同じ背景と気持ちと手順で…涙がまた溢れて来て、読んだというよりは目で字を流す感じで下に降りて行きました(T_T)
龍もペット火葬です。本当に色々と気持ちを汲んでくれた葬儀の人達のお陰で、ちゃんとお別れして、骨をたくさん骨壺に入れて持ち帰れました。今も私の寝室に置いて毎日、龍ちゃんと過ごしてます。
少しだけ違うのは、龍は2月の真冬に亡くなったせいか、葬儀の人が「お別れが辛いならあと2~3日後でも良いですよ」と言って下さった事です。私はまだまだ龍と別れたく無かったので、3日後にお願いしました。
その期間に、もう一度、家の中を龍に見せたり、一晩一緒に寝てみたり…もうこのまま剥製にしたい!と思ったり…まぁ、気の落ち着くまで時間をもらいました(T_T)
なので、すぐに火葬されたフニャコさんの気持ちが痛くて辛いのがよく分かり、また涙が溢れました(T_T)
neohunyako
が
しました
私は、まだ免許等持っていなくて、家まで来ていただき、
遺骨を受け取る形でした。
お預けする寸前まで、本当に私も離れたくないと思いました。
触れ続けていたいと思いました。
小さくなり帰って来た愛猫様を、抱きしめました。
切なかったです。
それでも、何も無いよりは、触れられるモノがあるのは
救いでした。
分れてすぐに、心を切り替えられる人は、少ないです。
愛する家族が旅立ったのです。
本当に、少しずつ、悲しみより、楽しかった姿を思い出す時間が、
増えていきます様に。
アヤメ殿、本当に、元気一杯遊んでますね。旗のポーズに本当に似ていて
笑いました!
アヤメ殿と比べると、スミ殿、安定感がありますね!
neohunyako
が
しました
まだ鮮明に思い出せるくらい新しい思い出にフニャコさんの気持ちがわかる、という感情が重なって。。
こんなにメソメソするのは四十九日の今日10月1日までにしなければ息子が心配してしまうなと思ってはいるのですが、なかなか難しいですよね😅
大小写真の中に1枚「長」が入ってて笑いましたw
neohunyako
が
しました
私もラグビー応援楽しくて仕方ありません📣
でも、我が子が出ていると妄想すると、怖くて見てられません、、、。親御さん恋人ご家族どんなお気持ちかとつい親目線なっちゃいます。どっちも頑張れー!ってなっちゃいますね
ε-(´∀`; )
すみちゃんもあやめくんも、元気で何より💕
大と小、たまに長、ふにゃこさんて本当に言葉のセレクトがお上手👏
今日も、あやめくんがすみちゃんパンチくらったイラストを思い出して笑ってました笑笑
neohunyako
が
しました
まだ読めそうもないです。
ぺーやん!ぺーやん!嫌いだからじゃないよ!
大好きな子ほどみれないんだよー(*꒦ິ꒳꒦ີ*)
neohunyako
が
しました
大好きです、あなたに寄り添いたい
その一心でした。
neohunyako
が
しました
スミちゃんのどっしり感、落ち着くわぁ(╹◡╹)
neohunyako
が
しました
アヤメくんのカギしっぽが きっと幸せを運んで来ているのでは…🐾
neohunyako
が
しました
やっと私、今日全部読みました。
ぺーやん頑張りましたね。辛かったですね。
そして、やっぱり泣いてしまいました。
今も横でうちの猫の温かさを感じていますが
この温かさでどれだけ私達を癒してくれているのだろう。側にいてくれるだけで、笑顔にさせてくれる。フニャコさんご家族にとって、お父様のこともあり、そしてあんなに甘えん坊で可愛いい
ぺーやんがお空に旅立つなんて
私も、ぺーやんは絶対元気になってくれると
勝手に思い込んでいましたので、あのブログのお題を、実はコンビニのレジを待っている時に見てしまい、駄目だ!ここで見てはいけない!と
咄嗟に思い、急いで家に帰ったのですが
怖くてしばらく見れなかったこと、そして
号泣したことを、昨日のように思い出しました。
でも、姿は無くなったかもしれませんが
こうやってフニャコさんが伝えて下さる事で
愛すべきぺーやんは残っていきます。
そしてきっと、おかあさん大好きだった
ぺーやんはフニャコさんの側でブブブブと
言ってはおかあさんの膝の独り占めを狙っているでしょうね^_^
ぺーやん 大好き💕
neohunyako
が
しました
そしてアヤメ君!今度はドラゴンですかw
鍵尻尾!見事ですね😄きっと幸せを運んで来てくれたんだと思います😊スミちゃんといい関係になりそう、、😙これからも楽しみにしていますね~😄
neohunyako
が
しました
でも大の方は白い歯が光っててすぐ分かりますっ‼︎
ぺーやんロスのため、ふにゃこさんのイラストだけで涙が止まらず話見れないです…
ごめんなさい。
neohunyako
が
しました
丁寧な対応をされるところで良かったですね。
うちの2ニャンズは亡くなって2年8ヶ月
3年10ヶ月と月日が経ちましたが
以前はメソメソばかり。
亡くした悲しみは消えないけども、今は
あんなことあったな、こんなことあったなと
楽しかったことをよく思い出します。
アヤメ君、確かにウェールズの旗と一緒!
東京、横浜のチケット取れなかったので
9月23日に愛知県であった試合
ウェールズ対ジョージアを観戦しに
東京から行きました!
スタジアム観戦は臨場感がありました。
neohunyako
が
しました
うちのにゃんこも昨年亡くなったのですが、そのことと重なって涙がボロボロ出て止まりません。
苦しみながらの死だったのでなおさらでした。
ぺーやんはそうでなかったことを祈ります。
neohunyako
が
しました
でもぺーやんはフニャコさん家族にこれほど愛されて心から幸せだったと思います。
思わず私も涙でぐしゃぐしゃになりながらうちのブリを抱きしめてしまいました。
あやめくんはやっぱりぺーやんが連れてきたんですね。
ウエールズの旗で笑顔に戻してくれました!いつまでも涙はダメダメってことですね。
かぎしっぽも幸せを引っ掛けてやってきたんですよ⁉
neohunyako
が
しました
ペーやんの読ませてもらいました。
やはり涙涙になります。
家族同然優しい対応でよかったですよね
本当に( ´;ω;` )
neohunyako
が
しました
それ以上、何も言えませんが大好きです。
どうもありがとうございました。
大、小、長、、長?一瞬どちらか分かりませんでした(笑)
黒猫クイズ、面白いですね(^^)
neohunyako
が
しました
いてもたってもいられず、2年前に白黒ハチワレ♂を迎え入れ毎日毎日可愛い可愛いと話しかけています。(ぺーやんと違って塩対応ですが(笑)
ぺーやんの調子が悪くなっていた頃、どこかで必ず良くなる!また元気な顔を見れると思っていましたがそれも叶わず...
亡くなって切なくて...またうちの子の「この先」の事を考えると数日間涙が流れました。
死は誰にでもやってくる。
しかも動物達は人間が想像しているよりも早くそして突然やってくると改めて考えさせられました。
フニャコさんがお辛い中ぺーやんの事を涙ながらにブログに書き込んで頂いていると思うと感謝しかありません。
今できる事を精一杯してあげたいと思います。
フニャコさんありがとう。
ぺーやんありがとう。
neohunyako
が
しました
ペットを人間に見立てたような大仰な扱いは自分も違和感覚えるけど、種は違えど家族の一員なんでちゃんと大切に見送りたいし、死後も粗雑には扱えないですよね。
うちがお願いしたペット葬儀の業者は骨壺に入れる時、箸で乱暴にざくざく刺しショック受けたので、やらなきゃ入らないなら家族の目の前でやるなと思いました。
人間の骨にはそんなことしてなかったから、ペットの扱いはやっぱり違うんだなと。
別れから実感として知ることは多いですよね。
今家族や猫と普通に一緒に居られる幸せも実感します。
毎日沢山しょーもないことで笑って、ことあるごとに態度で好きって伝えあいたいですね。
で、生命エネルギーの固まりみたいなアヤメちゃん、周囲に勝手に元気玉送ってそうです^^
neohunyako
が
しました
反ったカラダにおしっぽもくるりん♪♪♪
ぺーやん💧ぺーやん💕アヤメくんをどうか、
おかあさんの子にしてあげてね.°(ಗдಗ。)°.
フニャコさん、ぺーやんのお見送りがんばりましたね。
私も父、大好きだった叔父、40代で逝った弟、そして母を見送りましたが扉を閉められるのが
本当に1番辛かった💧
我が子も同然の存在だったらと思うと…(T ^ T)
スミちゃんもアヤメくんもクロちゃんもウチの子たちも、フォロワーさんの猫様達もみんなみんな長生きしておくれ👏😭
neohunyako
が
しました
お互い頑張りましたね〜( ´ ▽ ` )
ぺーやんはここまでしてくれた事に感謝してると思いますよ♫
あと我が家はど田舎なんで私有地に埋める風習も
まだあるのでペット埋葬は色々参考になりました。
遺骨は人間しか分からないんですが人間だと
ある程度経ったら納骨するじゃ〜ないですか?
ぺーやん…と言うかペットの場合どうするんですか?
遺骨を壺に入れ…その後、我が家へ来て…
その後、そのままずっと遺骨を家の中に飾って
(飾って…の表現は合ってるのか間違ってるのか
分からず書きましたが…)
飾って置くのか、お・お墓??なんてあるのか
動物は私有地に穴を掘っての土葬しか知らないので
謎だらけですみませんm(_ _)m
今回の記事後もぺーやんのその後が今後あるようでしたらそちらを読みますね(^。^)
相変わらずアヤメ君可愛い〜😍
スミちゃん暴れん坊アヤメ君に慣れて来ましたか??
neohunyako
が
しました
闘病、そして最期を看取って悲しくて悲しくてずっと泣いていましたが、このままではいけないと夜中なのにすぐにペット葬儀社に電話をして翌日の葬儀の予約を取りました。
今もふにゃこさんと同じように、骨壷をいつも見えるところに置いて話しかけています。
今は私のイザベラ様もふにゃこさんのペーやんも虹の橋を渡って、苦しみから解放されて美味しいものを食べてると思いますよ。
neohunyako
が
しました
アヤメドラゴン最高ですな(*´ 艸`)クスクス
スミちゃんと比べると、大きさがわかりますね〜
でも、スミちゃんにも、そのサイズ時代があったのですものね、育ちましたな〜❤
記事の方も、拝見しました(`・ω・)ノ( ´д`*)なでなで
私は子供がいませんが、猫たちを我が子のように大事に思っているので、ふにゃこさんのお別れの辛さを少しは解るかも、と思いますよ
ぺーやんが亡くなって、もうこんなに月日も経ってるんですよね
月日の経つのは早いですね。
私はふにゃこさんの絵が凄く好きで、楽しくて、何度も前のお話とか見返してるので、毎日ペーやんとスミちゃんのやりとりを見て元気もらってます❤
どれだけ月日が経っても、変わらずぺーやんは私に元気をくれてるんですよ!凄いですね
ホント、感謝です。
上手いこと言えなくてすみません(ノ∀`)タハー
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
愛する家族を亡くされて、辛いことも思い返しながらTwitter、ブログ、その他様々なものに記してくださる方、言い方は適切でないですが、ありがたい思いがいつもあります。
自分も必ず迎えるであろうその時に向けての心の在り方を教えていただいてる思いです。
フニャコさんもお辛いなかありがとうございます。
黒々コンビも楽しいですね!どんな関係になっていくのか、これからも楽しみにしてます!
neohunyako
が
しました