29日はぺーやんの月命日です。
羊毛フェルト初心者のフニャコが、愛情と気合だけでぺーやんを製作中です。
今までの羊毛フェルト記事一覧はこちらから
ーーーーー
久しぶりの羊毛フェルト。
ふさふさの長老になってはカットし、長老になってはカットの繰り返しで進んでいる気がしません。
根気よく顔の禿げている部分を埋めていきます。

植毛植毛。

羊毛フェルトってこんなに縮れるものなんでしょうか。
時間が経つとよけいに縮れる気がします。

今度は葉加瀬●郎さんが現れました。

さらに植毛を進めていくとバイオリンは弾かなさそうになりましたが、さっきよりもぺーやんから離れてしまった気がします。

こうモサモサしてくると心が折れそうになるので短くカットします。

このぺーやんと、

この偽ぺーやんを交互に高速で見比べてください!

なんとなく似てる気がしてきませんか?!
ダメですか。そうですか。
普通のハサミでカットしたのがボサボサしたアライグマっぽくなってしまった原因かもしれません。
もっと細かくカット出来るハサミで手直しします。

・・・・・。

どうしたものか。
左右を高速で見比べてください!どうにかなりませんか?!

ぺーやんの写真の表情が呆れている顔に見えてきてしまいますが気にしません。
こちらも左右を高速で見比べてみてください!!似てるように思えてきませんか?!

顔の角度だけを同じにしてなんとか似てると自分自身に暗示をかけようとしたけれど無理なレベルでした。
修正しつつ、植毛を進めて行こうと思います。まだ頬から下と、後頭部は丸ハゲです。
難しいなあ…。

続きはこちら↓
ーーーーー
応援いつもありがとうございます

ーーーーー
コメントありがとうございます!出来ない時もありますが、現在お返事はコメント欄でさせていただいてますm(_ _)m
コメント
コメント一覧 (78)
なんだろう、鼻辺りに立体感があるからかな?
しばらく見ない間に進化しててびっくりしました。
お目目が少し大き過ぎる気がします。
ぺーやんも作ってくれてるのを楽しんで見てる気がしますね(^ ^)
neohunyako
が
しました
大震災があった年
愛猫が大往生で老衰にて亡くなりましたが
未だ癒えない寂しさと
ぺーやんが重なります
皆 幸せであれ
フェルト上手でうらやましいでっす
neohunyako
が
しました
舌だしとるのも愛くるしい!
ブルーの瞳がキレイすぎる!
ふにゃこさん残り2日ですね!
色々本当に大変な一年だったと思いますが、
毎日の更新本当にお疲れ様です。
ぺーやんの話また楽しみにしてます!
neohunyako
が
しました
お世辞抜きに私は似てると思います。
ぺーやんやん!!ってなりましたよ。
でも何となくぺーやんゴメンねw
フニャコさんはすごいなー、忙しい合間をぬってちゃんとフェルトぺーやん作り続けて、しかも似てるときた!
俄然完成が楽しみですよ!
neohunyako
が
しました
段々似てきたような、、笑
難しいですよね、羊毛フェルト。
1回に植毛する量が多いのかもしれないです。
完成楽しみにしてます!
neohunyako
が
しました
だって、ちょっと涙出ましたもん。
ぺーやん、って思いました。
目は既製品だから、それに合わせてのバランスは難しいのでしょうね。
今までのを読み返して、ヨークシャテリア辺りのも可愛かったですけど、今のが一番可愛いです💖
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
ぺーやんぽくなってきましたね!
愛の力はすごいです。
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
愛情いっぱいで、心が暖かくなります。
仕上がり具合からすると、、、愛が重すぎるのかも〜
次回も楽しみにしています。
どうぞ良いお年を〜
neohunyako
が
しました
ぺーやんのきれい過ぎるくらいきれいな目は市販品では表現しきれないんだと思います。
でも模様?はだいぶ近づいてきた気がします!
ぺーやんが長毛だったらこんな感じなのかな?って感じです(笑)
neohunyako
が
しました
最初のころの右往左往してるふにゃこ様が可愛面白くてちょっとそれを期待してたんですが(*´艸`*)
neohunyako
が
しました
葉加瀬太郎さん・・・(´゚∀゚)・:.・:∵ブハッ
カットしたらペーやんに、また1歩近づいたと思いますよ~♪
お忙しい中ありがとうございます♥
お時間がある時に少しずつ進めて下さいね~!
このシリーズ本当に大好きです(๑•ω•́ฅ✧
面白い(フニャコさんは真剣でしょうが…)うえに、改めてペーやんのイケメンさが際立つ…( *^艸^)
そしてフニャコさんの愛が溢れる一刺しが 見ていてグッとくるものがあります。
ホント応援してまーす!
今年もあとわずか。
よいお年を~✧ °∀° )/ ✧
neohunyako
が
しました
久しぶりのぺーやん羊毛記事ありがとうございます^_^
ひたいの隙間をもっと茶色で埋めて
鼻の茶色を左もっと少なくしたらいいかも!
頑張って(^^)
neohunyako
が
しました
ぺーやんに似てきてますよー!
確かフェルト初挑戦じゃなかったでした?
上出来だと思いますよ!
絶対私にはできないと思うもん。
全然OKです🙆♀️
頑張って完成させてくださいねー!
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
居ないと思うと辛いですね〜💧
ふにゃこさん根気よくフェルトペ〜やんの作成頑張って下さい!
出来上がるのが楽しみ(*^^*)
neohunyako
が
しました
ぺーやん写真を見る前は、ぺーやんだと、
思いました!何処となくぺーやんです!
目が横長なのですね。イケメンさんです。
羊毛さんは、まんまるで目力がありますね^_^
neohunyako
が
しました
毎日、ありがとうございます。
これからも、お願いします。
neohunyako
が
しました
ぺーやんの素敵なとこがより詰まって無限大になったのが羊毛フェルトぺーやんの気がします。
想いが詰まってるからかな。本当にぺーやんそっくりに見えますよ。
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
イチ読者の私ですら ぺーやんに会いたくてたまらないのに、フニャコ様ご家族の喪失感 とんでもないと思います。
明日は ちゅ〜るで出来たお蕎麦をぺーやん食べて欲しいなぁ💖
neohunyako
が
しました
ぺーやんが居ますよ〜!特に2枚目‼️
見間違うほどですよ(๑>◡<๑)
きっと、最後はぺーやんになります♪
忙しい毎日、ほっと出来ました💕
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
高速ぺーやんしてみましたが
近いよーな?全く別人のよーな?(笑)
neohunyako
が
しました
こうやって見ると、イケメンぺーやんは「世界にただひとつ!」の顔模様だったと思い知らされますね。
それを忠実に再現されていると思います。
白の通り具合とか、まんまですね。
模様を優先すれば形が猫から離れ、形を整えれば模様が乱れるといったところでしょうか・・・。
やったことがないので、わかりませんが「すごくすごく根気がいる、愛情なくしてはできない作業」だと思われます。こちらも気長に完成を待っていますね(^^)
neohunyako
が
しました
可愛い〜〜〜ね〜〜〜(*^▽^*)
今年最後に見れて嬉しいな(*^^*)
…ふにゃこさん…
思うに目玉がそもそも偽猫のはまんまるなんで
アヤメ君タイプで
スミちゃんやぺーやんはつり上がった猫目って
気がするょぅな……(*´Д`*)
仕上がり楽しみにしてるので
が・頑張ってください〜o(^o^)o
neohunyako
が
しました
羊毛はちぢれますよね~、ちぢれるからヒツジさんが温かかったり生地やら毛糸やらできるんでしょうな、猫さんの毛根もちぢれてますよね、
仕上げには ヒゲ 植えるんですか(=^・^=)
neohunyako
が
しました
笑っちゃいけないっと思ってても、ハカセタロ○あたりから、ニヤニヤが止まらないWw𐤔ʷ 🤣
ぺーやん!ぺーやんはイケメンよ(*ˊ艸ˋ)♬*
neohunyako
が
しました
2枚目3枚目のショットはぺーやんの面影があり、似てるな〜と思います。
だけど葉加瀬太郎のあとは……ごめんなさい
アライグマに見えてしまい(笑)
耳はやっぱり鬼門なんですかね〜
でもわたしもフェルト経験者だけど、思いのほか難しいと思います(汗)
なのでそこまで仕上げるフニャコさんはセンス有りだと思います。
neohunyako
が
しました
一枚目2枚目見たときに、おおお!!ぺーやん💕って思いましたーー‼️
ダメですかそうですか、に思いっきり笑いが起きちゃってふにゃこさん面白すぎます🤣🤣
そして、どうにかなりませんか、にまたもや吹き出し笑笑
私似てると思いますよ‼️とっても💕
イケメンぺーやん、側でどんな顔で見てるかなぁ。ふにゃこさん処女作でその出来栄えは胸張って良いです🍀
neohunyako
が
しました
色の配置とか配色、かなり近づいてますね!
ただ、目周りのこげ茶がちょっとフェルトの方が横長かしら?
最期のペーやん殿のお言葉が尊いです!
ペーやん殿、イケメンでしたものね!!
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
最初だから当たり前ですが、うまいのレベルを「お金出して買う人がいるかどうか」7の基準で考えると、そこまではなんですが、愛は沢山感じます。
あと猫のかわいさらしさは詰まってて、何個か練習したらすぐ上達しそう。
羊毛フェルトは難しいですよね。
他のブログでも初チャレンジ独学で完璧にできてる人、まだ一人も見たことありません。
結構物作り畑に居る人達でもです。
そう考えると難度高いのに挑戦して、最初からここまで辿り付けるフニャコさんは凄いかも。
neohunyako
が
しました
かなり近づいて来たと思います。
完成の日が楽しみです。
不器用な私が作ったら、と考えると
とんでもないものが出来上がりそうですもの。
neohunyako
が
しました
( *˙ω˙*)و グッ!✨
初心者にしてこれは凄いことです!
思うようにいったら天来の領域っ(((((; • ̀д•́))))カタカタカタ
おデコから頭にかけては難しそうですね
ぺーやんにズラを被せた気分で、楽しみつつ腹筋も鍛えられつつ!また進行を楽しみに待ってまぁす❤
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
in the web for everyone. We can help you start a personal or business blog/site, a place to show your
hobbies, offer advice to others or just to share personal stories, pictures and videos.
The web is a great place to be and make new connections from all parts of
the world or just your own neighborhood. Buy, sell, share your hobby
passion or just educate and entertain. We want you to be a
part of it, and we can help you to get there with our useful resources and easy to follow step-by-step Free guides.
Once we get you there, don’t forget to check back in for news, advice, social media and
marketing articles to help you navigate the digital highway.
Bookmark us, like us, follow us and we’ll be your digital information source.
If you have any questions feel free to contact us at any time.
We’ve seen and done it all and came together to start First Site Guide because we believe in the web for everyone.
We can help you start a personal or business blog/site, a place to
show your hobbies, offer advice to others or just to share personal stories, pictures
and videos.
The web is a great place to be and make new connections from all parts of the world or
just your own neighborhood. Buy, sell, share your hobby passion or just educate and entertain. We want you to be a part of it, and we can help you to get there with our useful resources and easy to
follow step-by-step Free guides.
Once we get you there, don’t forget to check back in for news, advice, social media and marketing articles to help you navigate the digital
highway. Bookmark us, like us, follow us and we’ll be your digital
information source. If you have any questions feel free to contact us at any time. http://docx-coverter.com/
neohunyako
が
しました