毎日が発見ネット更新されています。
「先住猫ファースト」で新入りの子猫を怒ってばかりいたけど...2匹のバランスが難しい

記事はこちらから↓
毎日が発見ネット
理想はそれぞれにベストな接し方をしたいのですが、試行錯誤しています。
ふたりとも幸せに過ごしてほしいです
ーーーーー
娘から画像が送られてきました
びっくり!!

クローゼットで一緒に寝ていたそうです

これはスミちゃんが後から寄り添ったのかな?



写真を撮ってるとアヤちゃんが娘の方に来てしまったそうですが、珍しく幸せなものを見られました
香箱座りしていると小さく見えるアヤちゃん

長い足を収納してるからコンパクトになるのかな

子猫っぽい
まだ子猫だけど
ーーーーー
新型コロナウイルスの感染拡大で心が沈む毎日ですが、いつもと変わらず癒しを与えてくれる猫たちに感謝です。ブログも今までと同じように更新していければと思います。1日も早く収束しますように。
ーーーーー
応援いつもありがとうございます

ーーーーー
コメントありがとうございます!昨日の記事のお返事はコメント欄で返させていただきますね。日によってはお一人ずつにお返事できない場合がありますが、いつもすべて嬉しく読ませていただいています
コメント
コメント一覧 (15)
クローゼットの中には猫ダンゴ〜(๑•̀ㅂ•́)و✧
なんて幸せな瞬間を!あぱ様ナイスです❤
アヤメくんの成長がとても早く感じてしまいますが、ホントまだ子猫の部類なんですよね(*^艸^)クスクスw
neohunyako
が
しました
フニャコさん、こんばんはです〜!
アヤちゃんを家族にすると決めていらした時から、スミちゃんファーストは徹底されてましたもんね。アヤちゃんを大事にして可愛がっていることは、アヤちゃんにも伝わっていますよ〜😊
neohunyako
が
しました
スミちゃん&アヤちゃん、
余り家族には見せないけど、
本当は仲良し🎵
ねこちゃんの社会があるのでしょうね。
アパちゃんもナイス。
香箱座りのアヤちゃんは、
普段よりちっちゃくなるのですね。
(フニャコさんの言うとおり、なが足収納だからかな?)
neohunyako
が
しました
ダメって言うとやろうとした悪戯を躊躇したり、やめたり、人のみてないときにこっそりやろうとしたり(笑)
人間の言葉をある程度理解するようになった成猫は、褒めると嬉しそうにしますよね。
でも好き好きって愛情伝えるのは大事です。
neohunyako
が
しました
黒猫が寄り添っておる~~(/ ゚Д゚)/ガバイイ
いいなあ~!羨ましいよ~!!
うちのにゃんこ共はなぜ団子にならんのだ~~(つд;)
………荒ぶってしまい、申し訳ありません…。
こうやって比べると、あやちゃんの目の方が色が濃いですね!オレンジ寄りというか、銅色というか(*´ー`*)
まさに十猫十色ですね!
neohunyako
が
しました
フニャコさんに注意されてるときのアヤちゃんの顔、切ないですね。
でもブリやんが溺愛してるからバランスはとれているのでは(^○^)
neohunyako
が
しました
ありがとうございます。おかげで私もハッとしました‼︎スミちゃんを庇う?つもりじゃないけど、悪さを仕掛けたアヤちゃんに怒るのはあまり前ですが、まだ赤ちゃん。仕方ないのかもしれないですね。それを聞いてうちも、マリーにちょっかいを出すアンに怒ってましたが…だめですね。今日から改めます‼︎ありがとうございます。
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
人間の子どもも同じです
愛情が伝わると理解してくれるって思います
スミちゃんとアヤちゃんの寄り添う姿
癒されます✨
アヤちゃんの表情が柔らかくなった様にみえます
私も家族のことなど悩みがあったり
世の中の不安なことが沢山ありすぎて心がいつも疲れてしまってます
フニャ子さんのブログはそんな私を癒してれてます
いつもありがとうございます
楽しみにしてます
neohunyako
が
しました
切な可愛い表情に胸がきゅんとします。
2人がくっついている写真、フニャコさんのうれしい気持ちすっごく分かります!
うちの姉妹猫も仲が悪いので、奇跡的に年に数回一緒になった写真を撮れるのですが、一人で舞い上がってしまいます。
どちらかが眠すぎて、拒否るパワーがない時に、こういう奇跡が起きませんか?うちだけかなw
些細なことかもしれないけど、日々大変な中でも、こうやって幸せを与えてくれる猫たちに、本当に感謝しています。
neohunyako
が
しました
よかった よかった!(◍•ᴗ•◍)
毎日が発見ネットのお話を読み
フニャコさんの葛藤も
うんうん‥‥と
先住の猫ちゃんには、やっぱり
ストレスを与えたくない気持ち
いっしょてす
それなりに歳を経てきてるので
穏やかに過ごさせたい
でもフニャコさんの絵の
注意されてるアヤちゃんの顔が
ちょっと切なくなりました
スミちゃん噛むの本当にやめてほしいのだけれど、アヤちゃん
まだ本当に子供なんですもんね
私もいろいろ考えてさせられましたよ〜(๑•﹏•)
多頭飼いは日々悩みながらになりますよね
neohunyako
が
しました
お空の動物さん達や人間さん体調崩してませんかぁ〜
今、下の世界は大変だよ〜(o_o)
今日たまたまこちらの地方で3.11の千葉雄大さん主演の
『小さな神さまの祭り』と言うドラマをたまたま見ようと思って付けたら涙腺だ〜だ〜でした。
明日夕方?にBS TBSでやるみたいなので良かったら
見て下さい〜完全に回し者です( ̄∇ ̄)
わがままガールの場合ひとりっ猫なんで
猫社会ルールも分からないので
噛んだ際皆んな『痛い』とか言ったり昔ながらの母は
昔ながらの叩く…なんで
私のみ噛み付いたら速攻耳の先を噛んで
『噛んだら痛いでしょ?同じだよ〜これが痛いだよ』
って言ってます(^_^)
分かってはないと思いますがそれでも噛んだ後は
逆ギレで噛み付いたりとかはなく
申し訳なさそうに耳は後ろで目が少し小さくなるので
分かってくれた。って思うようにしてます。
なかなか難しいですよね〜
わがままガールに言いながら
幼児の他の子に噛み付いたり
嫌な事した親の気持ちの様な気持ちになり
どんよりします(*_*)
neohunyako
が
しました
少し思ったのですが…
「噛んじゃダメ」ではなく
「優しくしてね」や「仲良くしてね」
と言ってあげた方がアヤちゃんに分かりやすいのではないでしょうか。
な、なんか偉そうにスミマセン…
多頭飼い大変ですよね。
ふたりがいい距離感で幸せに暮らせますように。
neohunyako
が
しました
明日夕方17時からBS-TBSで放送されます。
neohunyako
が
しました
多頭飼い、特に、後から猫を迎え入れるって、距離感、接し方
難しいですよね。先住猫様ファーストは、基本中の基本ながら、
相手が、甘えたい盛りの仔猫となると、切なさも感じてしまい
迷い戸惑いもありますよね。
こういうのに、正解ってありませんから・・・
スミ殿も、大変ながらも、しっかり、アヤメ殿を指導されてますし、
今日の写真の様な素敵な光景も見られると言う事は、大丈夫と思います。
ダメなモノは、ダメですから。叱るのは大事です。
ただ、その分、正しく出来たら、倍褒めですよ!
それに、自分に正直なアヤメ殿、フニャコさんが、本当に、怖いだけの
相手なら、近付いて来てすらくれないと思いますよ?
・・・我が家の父など、悪い事(ベットの脚で爪とぎとか)して、たまに
怒られるだけで、苛めてもいないのに、9年経っても、逃げられる付けて
います…(;-_-)=3
neohunyako
が
しました