
おててを持つとさっと振り払い香箱へ収納

膝の上で切ってみようか


スミちゃんのバックして逃げるスキルがすごい!
完全にうなぎの化身
とことんバックして逃げるスミちゃん

スミちゃんだけに。
昔はすぐに諦めて切らせてくれていたのに、逃げスキルがアップしてからは逃げようとして手強くなってきました。

ぺーやんも爪切り嫌いでした↓
ーーーーー
応援いつもありがとうございます
ーーーーー
コメントありがとうございます!お一人ずつにコメント返せず申し訳ありません。昨日記事への返信はコメント欄の最後にまとめて返させていただきますね。
コメント
コメント一覧 (18)
私、駄洒落大好きなんです!😆
うちのも爪切り大嫌いで、悪魔がとりついたように騒ぎます😅まあ、好きな子はほぼいませんよね💧
例えの鰻、ほんとそうですね、ぬるりと逃げます。
neohunyako
が
しました
今度は新しい逃げ方を身につけるのではないでしょうか!😄
neohunyako
が
しました
本当に爪切りの時はかなりの気合入れないと
ヌルリヌルリ😭
かと言って放置すると自分の身に悲劇が😭
ツンツンに尖った爪はちょっとの触れ合いでも血だらけに
フニャコさんはスミちゃんをスミに追い詰めて(笑)
なんですね〜
私は寝てるとこ狙います
可哀想ですが寝てる手をガシッと掴んで
いっぺんにはできず数日に渡って
やりますよ〜
それでもヌルリヌルリと鰻のように
逃げやがります😞
neohunyako
が
しました
うちも寝てる時じゃないと無理です
後ろあしに至っては半端無い抵抗にあい
難易度MAX!
そしてレベルアップしてるのはブラッシングで
前はイヤイヤながらもガマンしてくれてたのに
最近はブラッシングを始めるとすぐにゴロンとひっくり返って背中をかくしてしまうようになっちゃいました…💧
なので顔周りばっかで(そこはOK)うっとりしてます…ww
neohunyako
が
しました
もっと大変なのが耳掃除です。。。
片方が生まれつきの
中耳炎&外耳炎です。。。
逃げるから首輪とリードでがんじがらめで
無理やりやっておりますwww
ふにゃこ様は
耳掃除をどのように
やっておられますか?
イヤークリーナーなるものは
お使いですか?
neohunyako
が
しました
おっ!上手い😂と座布団あげたくなりましたよ🙆
爪切り、大変ですよね。
私も苦労しています。
そうそう、うなぎみたいに逃げようとしますよね。
フニャコさんの表現力スゴくわかりやすい🎵
ぺーやん、ズルい…可愛すぎ😍
neohunyako
が
しました
この3日間で1本しか切れません😢
手を噛まれるのをガマンしての1本❗️
毎回血だらけ⤵️
よく洗濯袋に入れて‥‥なんて言いますが
そんなことしたら発狂します😾💢
何かいい方法はないものでしょうか❓
アヤちゃんはどうですか❓爪切り
neohunyako
が
しました
そう考えるとうちの黒猫チェルは大人しくさせてくれるんですよねぇ🙂帰省最後の日も大人しくさせてくれました😂又1年後かぁ、、長いなぁ💦💦💦(普段は義母は出来ないので病院へ連れていってくれてますf(^_^;)
「スミちゃんだけに、、」w私も駄洒落大好きですョ😄
neohunyako
が
しました
良くないと思いながら3人がかりで抑え込んだり(-_-;)ニャンコもストレスですよね🙀
切り終わると「なんてひどいことするのあなた達(ノД`)・゜・。」って顔で見られます🙀
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
我が家の猫達も、スミちゃんみたいにお手々を隠します。
「爪切りしたら、おやつあげるよ〜」の言葉にも乗りません。
爪切り名人?!に上手く出来るテクニックを伝授して貰いたいですよね。
neohunyako
が
しました
かわいい。
neohunyako
が
しました
わがままガールは切らしてはくれるけどその間は
めちゃくちゃふてくされた顔です( ´∀`)
昨日娘と話していたんですが
猫って『気を使う』って事を知らなくて羨ましいよね〜
これだけ気が強くわがままでさ〜
人間社会では無理だったよね〜って(´Д` ) 笑
neohunyako
が
しました
が好きです(笑)
neohunyako
が
しました
咬まれる、引っ掛かれる、手を隠される。
でも多分一番多いのは、逃げられるでしょう・・・
猫様って、柔軟性あるので、本当に器用に、
鰻の様に、逃げられますよね(;^∇^A
スミ殿、名前の様に、スミで切る事出来る様になったのですね!
ペーやん殿は、最強の避難方法を見いだされていたのですね(;^∇^A
neohunyako
が
しました
ぺーやんのがぶり寄り技法に💓鷲掴みされました〜(*☻-☻*)
neohunyako
が
しました
爪切り、大変ですよね💦
「膝の上で切ってみようか」のコマのポーズで
仰向けで抱き抱えたまま、猫ちゃんのお顔だけ、Tシャツの中にスポッと入れてしまい、猫ちゃんから自分の爪切りが見えない状態で切ると、意外といけます😊
我が家の暴れ猫は、Tシャツの中にスポッと入った途端、知らない猫になります。無の状態😅
もしよければ、いつかお試ししてみてください😺
neohunyako
が
しました
駄洒落を暖かく見守っていただきありがとうございます(笑)私は旦那が駄洒落を言うと厳しく取り締まっています(^○^)今まではスミちゃん嫌がりながらも切らせてくれたのですが、逃げられる!と思ったのでしょうか。抵抗が激しくなりました。ぺーやんは寝てるときでしたが、スミちゃんは寝る場所が爪を切りづらいような場所に(ベッドの下とか)行くので、なかなか狙えません><我家は耳掃除自体をしてないのでイヤークリーナとか使ってないですね。Tシャツの中に顔を入れるの試してみたいですね(^○^)
爪切り、耳掃除など、猫ちゃんの抵抗に合って大変ですが、お互い頑張りましょう!スムーズに行いたいですね〜( ´△`;)
neohunyako
が
しました