旦那が寝る時には必ず側で喉を鳴らすアヤちゃん。

娘が撫でる時も必ず喉を鳴らすアヤちゃん。

私も喉を撫でるとスリスリしてくれる。

喉は鳴らさない!

絶対喉を鳴らさない!私に対して鳴らしたことがない!
なぜ私だけいつも無音なのか…
おかしいなあ…。
ーーーーー
なぜなんだい?!



おかしいなあ。
ーーーーー
応援いつもありがとうございます
ーーーーー
コメントありがとうございます。とても励みになっています。ご返事はコメント欄でさせていただいていますが、その日の都合によりまとめて返させていただく場合もありますm(_ _)m
コメント
コメント一覧 (30)
相変わらずブリやんのしたり顔がなんとも言えないですね(^O^)
音が聞こえなくても喉は振動していませんか?
ウチも音が聞こえなくても喉はゴロゴロ動いてる時ありますよー😊
全く無音の時もあります…
少し寂しかったりしますよね💦
生まれ持ったもんが喉鳴らすほどツボでないなら、そこはもう努力ではどうしようもないですよね。
それでも頬ずりしてくれるなら、努力で獲得できる部分においてとても好感度高いってことですよ。
フニャコさんを見て楽しんでるとしか…。(笑)
アヤメ君にとって何かが違うんだろうけど
何が違うのか…。
早くゴロゴロ鳴らしてくれるといいですね!
と〜ってもよくわかります(笑)
うちの4にゃんの紅一点5歳の女の子がそうです!
私にだけゴロゴロいわなーい(笑)
なでなでさせてくれてもすぐに『うにゃーっ』って言って噛もうとしてきますよ(笑)
こんなに愛してるのにどうして?って思います(笑)
アヤちゃんいったいどうゆう使い分けしてるんだい?
おかしいなぁ……
フニャコさんなら甘えを表現しなくても愛してくれるのがわかってるからなのかな?
どうかそうであっておくれ
そして願わくばひとゴロでもいいので鳴らしておくれ
カワイイけどうーむ悔しいですね〜(・∀・)
アヤちゃん何故なんだい?
まさかペーやんに遠慮してるとか??
いつか喉鳴らしてくれたら嬉しいですね😆
アヤちゃん、なんでなんでしょうね?
でも、スリスリ嬉しいですね😃
スミちゃんは喉鳴らすのかな?
私も超〜ゴロゴロ喉を鳴らす日と全く無音な日があります
。
無音な日の忙しい時はスルーするんですが
たまにムカつく日は音が鳴るまで撫でまくると
なる日と秒殺で手を噛まれる日があります(^^;;
スリスリはしょっちゅうしてくるんですがね~🙀
ほんとどういう心境なのか聞いてみたい🙀 ブリやんさん安定のドヤ顔、イイね!です😼
アヤちゃんがいつか鳴らしてくれたら、最初の1ゴロフニャコさん嬉しいでしょうね🥰
(どーだー的な)
我が家の三匹も、
喉を鳴らす猫と無音もありますよ。
それって、何でしょうね。
最近、避妊手術して帰って来た
我が家の「さんごちゃん」は、
あやちゃんと同じく、ちゅぱりしていますが
その時は喉をゴロゴロ…
しか~し!
それ以外は、無音です。
奉仕しまくっているのに!!
愛捧げまくっているのに!!
ブリやんさんのドヤ顔が、また一層悔しさを
増徴させますね(;一_一)
あやめ殿・・・ 本当に何故なのかしら?
姉のみにゴロゴロ言う子も居てます
相性なんだと思います
あと体温だと思っています!
基礎体温を上げましょう!