29日はぺーやんの月命日です。

羊毛フェルト初心者のフニャコが、愛情と気合だけでぺーやんを製作中です。

羊毛フェルト製作の経過まとめはこちら



ーーーーー

前回、胴体を作ったけど雪だるま感が半端なかった↓



このままだと雪だるまの大きさが大きくなるだけなので、とりあえず頭と胴体をくっつけることにしました。
仕上がりイメージは香箱座り。
IMG_9598
香箱座りを目指します。

脱!雪だるま。





首を手芸綿で繋げてみます。
IMG_9611
1時間ぐらいチクチクしたけど、首周りが弱そう…。
頭と胴体を棒を刺してくっつければ良かったと気づいたけど、もうここまでやったのでそのままゴリ押すことにします。
猫の羊毛フェルト
柔らか首回りで取れそう。
羊毛フェルト
なんとかくっついてはいるけど、しっかり首回りを補強します。
IMG_9624
どんどん手芸綿を追加して首回りを頑丈に!
IMG_0607

よし、頑丈になってきた!









頑丈にはなったけれど
羊毛フェルト失敗
おかしい…

首回りを太く頑丈にしようと思っただけなのに何このくびれ。




ごめんねぺーやん、もっと綿を追加して理想の香箱座りに近づけるからね!
IMG_2562

IMG_2813


続きはこちら



ーーーーー
応援いつもありがとうございます


にほんブログ村 猫ブログへ
ーーーーー
コメントありがとうございます。とても励みになっています。ご返事はコメント欄でさせていただいていますが、その日の都合によりコメント欄の最後にまとめて返させていただく場合もありますm(_ _)m