



アヤちゃんが我が家へ来てから
「なんでこんな所にカリカリが…?」
と思う場所から出てくる理由がわかった
早食いして吐いちゃうことがあるのでゆっくり食べてほしいものです…
ーーーーー
早食い坊や


遊びたいマロちゃん



スミちゃんが最近娘のロフトで寝てるので、ますます写真が撮れません…
ーーーーー
吐き戻しする子には高さがあると良いと聞いたので、我が家はこれのMサイズを使ってますがアヤちゃんの場合はあまり変わらないかも><スミちゃんはのんびり食べています

【楽天1位★3冠獲得】【フードボウル&食器台セット】犬 猫 食器 陶器 スタンド 犬用 猫用 台座 いぬ 食事 フード ボウル セット 食べやすい 高さ 角度 傾斜 餌入れ エサ入れ 食器スタンド 水入れ ペット ねこ 老犬 老猫 皿 ペット用 器【全国送料無料・あす楽即納】
ーーーーー
応援いつもありがとうございます
ーーーーー
コメントありがとうございます!いつも元気をいただいています。生活が落ち着くまでまとめてのお返事になると思います。コメント欄の最後で返させていただきますね。おひとりずつお返事できずすみません。
コメント
コメント一覧 (21)
neohunyako
が
しました
家にもいますよ!!
口いっぱいに取り敢えずほおばっておいて、ちょっと離れた所で食べ直す?!子が。
リスみたいに一生懸命口に入れてて可愛いんだけど……(・・;)
マロちゃん本当に可愛い表情ですね。
こんな風に見つめられたら何でもお願い叶えちゃいたくなりますwww
neohunyako
が
しました
マッロのきゅるん✧︎お目々可愛〜
ずっと遊んでたくなる!
アヤちゃんお行儀悪いぞ!w
ヨダレ付きのカリカリシャワーは
ダメージ大きそう(>ω<)
早食い防止の器、売ってますよ
種類も色々あります……合う合わないがあるので
アヤちゃんに合うのが有れば良いのですが
気長に根気よくだけど、1回の量を減らして
数回に分ける方法もあります
吐き戻しは心配ですもんね
ご参考になれば幸いです
今日の
元気玉〜届けーー๛ก(ー̀ωー́ก)
neohunyako
が
しました
撫でるとよだれ増量
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
なるべくなら浴びたくないかもww
うちはちょびちょび食べなので1回に食べる量はそれほどでもないんだけど
食べてすぐに水を飲むので(お腹の中で膨らんじゃうのか)吐いてしまうことがとても多いんです💧
なので面倒だけど器にはほんの少しずつ小分けに入れてます
たまに無くなってるのに気付かずいると
器の前で無言の背中で圧をかけて来ます
鳴いてくれたらわかりやすいんだけどな〜w
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
マロちゃんの表情が笑っているように見えます(*^^*) 可愛すぎ♡
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました
やだなぁ〜
色々と騒がしく
落ち着きのないあやちゃんらしいけど…( ^ω^ )
ご飯食べるのも早いのかぁ💖
neohunyako
が
しました
ヒナも吐きやすい子で食器やらフードやら
試行錯誤してました
行き着いたのが高さと食器に溝があるものでした
だいぶ軽減されましたよ😊
ところが!
術後は食べなくてなんとか食べて欲しい一心で色々な食器を買い漁りすごい量の食器に(;^_^A
少量を数回に分けてあげるのもいいと思います(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑
neohunyako
が
しました
手から食べたい...
ってぐずる様になりましたが、どうせ数十分の事だし、可愛いからまぁいいか...って感じです
neohunyako
が
しました
浴びた事がないので一回だけ浴びてみたい(^^;;
わがままガールも小さい頃から早食いで吐き戻しもしょっちゅうで容器を早食い防止用に変えてれば食べ辛いとカリカリし元の容器に戻しご飯を変えても変わらずで(*_*)
今は病院からおススメされたロイヤルカナンを食べてますが吐き戻しは前よりは若干減った?位ですがご飯が高く
吐き戻さないでぇ〜(><)ってつい嘆いてしまいます(*_*)
neohunyako
が
しました
あやちゃん最高‼️‼️
今日も元気もらいました🤣🤣
neohunyako
が
しました
我が家のキジトラ坊主も早喰いで、ほっとくとブルドーザーのように一気に食べてしまい、そのあと胃の形のままにコンニチハ……(汚くてすみません)。
高さをつけてあげてもダメな時があるので、色々と試行錯誤して、現在は、皿に太目の輪ゴムを十文字にかけて、顔が突っ込めないようにしています。
勢いよく食べられないので食べた気がしないかも……。
neohunyako
が
しました
ご無沙汰コメントです。
アヤちゃん早食いなのですね。
「ポロポロシャワー」に笑っちゃいました🤣
そんな事もあるのですね。
たぬマロ(たぬきマロちゃんの略♪)、
フニャコさんにも心許したお顔していますね。
先日保護した、4匹目の子猫が
マロちゃんの小さい時に姿似ていて、「ピャ〜」と
鳴いたので「マロちゃんもこんな感じに鳴いているのかな」と勝手に思いました。
生後3ヶ月の女の子でした。
マロちゃんみたいに、ふさっ!と毛並みなりそうには無いのですが…☺️
フニャコ母さんの体調は、いかがですか?
フニャコさんも体調を優先して、
のんびりとブログアップして下さいね😉
neohunyako
が
しました
それだけなら、ともかく、ポロポロシャワーは、
困りますね・・・
一番確実なのは、他の方が書かれている様に、
少しずつ人間が手ずから進呈する事なんでしょうけど、
忙しかったりすると無理でしょうし、ソレが習慣になって
しまっても困りますモノね(ーー;)
難しいですね。
マロ殿、寒いので、モフモフが暖かそう!!!
ワクワク感秘めたた、お目目が可愛いですね(≧∇≦)
neohunyako
が
しました
一番下の画像はニコッと笑顔かな?
どれも可愛いですね
上から見た図のイラスト、早食い坊やの後頭部の可愛さもあって
うふふとなったけど うふふとなってる場合じゃないですね
胃に悪そうだし病気を呼び寄せそうで怖いので、
アヤちゃんに合う方法が見つかると良いですね
寒暖差が激しいですね
フニャコ母さん&フニャコ家、ニャンコ含めて皆さん体調に気を付けて下さいね
neohunyako
が
しました
ひゃー((( ;゚Д゚)))カリカリシャワー(ヨダレ付)はご勘弁願いたいですねぇ( > < )
食いしん坊で吐き戻しはあるあるみたいですね💦早食いですか、スリム詐欺の正体見たり(笑)
他の方のコメントのように吐き戻し防止の器もあるようですがなかなか難しいですね( > < )
我が家のニャンコ先生は元々老猫の状態で保護してフードジプシーしてしまった結果胃腸炎で2泊入院、その時に少ない量を6回位に分けて与えてくださいと獣医さんに言われてから5年近く、一日に何回も何回もご飯を要求されたらあげてます^^;
マロちゃんの瞳がランラン✨
フニャコ母さんとのエピソード、ゆっくり待ってますね^^
neohunyako
が
しました
勢いよくごはんを食べる姿は食欲があって嬉しい気持ちもあるのですが、吐いてしまう食べる勢いは困りますね( ´△`;)いろいろな早食い対策のアドバイスありがとうございます!我が家も高さを変えてみたりしたのですが勢いは変わらず…食器に溝があるものもあるのですね、輪ゴムでバッテンも試してみたいです。少しずつ分けて与えるの今日試してみましたが合ってそうです。試行錯誤しながらベストな食べ方探ってみます、ありがとうございます!アヤちゃん人間の手からは水は飲んでくれるのですが、食べ物は食べてくれません><なぜー
マロちゃん表情が以前と全然変わりましたよね!嬉しいです。ちょっとだけ甘えてくれるところも可愛いです。子猫の鳴き声ピャーっていうの可愛いですよね。マロのピャー好きです。
マロと母の再会エピソード、下書きはかけているのでまた時間があるときにアップしますね!
neohunyako
が
しました
neohunyako
が
しました