心臓に不安がある母にアップルウォッチをプレゼントしていた

アップルウォッチが検知してくれるのは心房細動らしく、入院した時の心室細動は検知されなかったけれど便利なので使い続けている
IMG_4496


やり方が分かったのでひとりで試してみる
IMG_4497
思うようにできないようなので


「手首をさっと上げてみて」と言うと…
IMG_4498
膝のあたりに垂らした腕を



肩が上がる所まで、膝を使ってけん玉をする時の要領で!
IMG_4499

IMG_4500
何度練習してもこのセット方法

そしてこの動きには反応しないアップルウォッチ



音声でのセットは諦めてもらいました



ーーーーー

【今日の猫たち】

さっき猫たちが揉めていたので撮りました

寝そべっているのがアヤちゃん
IMG_6344
近づいて喧嘩をふっかけるスミちゃん
IMG_6351

IMG_6357

IMG_6355

「スミの勝ち」
IMG_6330
強い乙女

ーーーーー
応援いつもありがとうございます


にほんブログ村 猫ブログへ
ーーーーー
コメントありがとうございます。とても励みになっています。お返事はコメント欄でさせていただいていますが、時間がとれない時はコメント欄の最後にまとめて返させていただきますね